令和6年度第3回(第57回)松江市原子力発電所環境安全対策協議会

更新日:2025年01月14日

会議の開催結果

1 会議名

令和6年度第3回松江市原子力発電所環境安全対策協議会

2 開催日時

令和6年12月13日(金曜日)15時00分から16時00分まで

3 開催場所

松江市学園南一丁目2-1
くにびきメッセ3階国際会議場

4 審議の概要

  1. 島根原子力発電所2号機の特定重大事故等対処施設等の設置に関する審査結果について、原子力規制庁から説明をして、質疑応答を行った。

5 公開・非公開の別

公開

6 傍聴人数及び定員

2人(定員15人)

7 問合せ先

防災部原子力安全対策課安全対策係【電話】0852-55-5616

8 その他

資料

会議録

会議の開催

1 会議名

令和6年度第3回松江市原子力発電所環境安全対策協議会

2 設置根拠及び設置年月日

設置根拠:松江市原子力発電所環境安全対策協議会設置要綱
設置年月日:平成17年11月1日

3 所管事項

(1)環境の安全性を確認するため、必要な資料の収集及び調査
(2)環境放射能等の調査結果の把握及びその周知方法の検討
(3)その他協議会において必要と認める事項

4 開催日時

令和6年12月13日(金曜日)15時00分から16時00分まで

5 開催場所

松江市学園南一丁目2-1
くにびきメッセ3階国際会議場

6 議題及び公開・非公開の別

(1)島根原子力発電所2号機の特定重大事故等対処施設等の設置に関する審査結果について

公開

7 傍聴手続きの方法

傍聴希望者は、会議の開催30分前から開催予定時刻までに、当該会議の会場において受付のうえ、係員の指示に従って入場することができます。
なお、傍聴の申込手続は先着順で行い、定員になり次第終了いたします。

8 傍聴定員

15人

9 問い合わせ先

防災部原子力安全対策課安全対策係【電話】0852-55-5616

この記事に関するお問い合わせ先

防災部 原子力安全対策課
電話:0852-55-5616
ファックス:0852-55-5617
お問い合わせフォーム