新型コロナウイルスについて

更新日:2023年02月01日

病気(びょうき)にならないよう、次(つぎ)のことに注意(ちゅうい)してください。

  • 手(て)をよく洗(あら)う
  • 咳(せき)やくしゃみをするときは、マスクやハンカチで、鼻(はな)や口(くち)をおさえる
  • よく眠(ねむ)り、しっかり食(た)べて、健康(けんこう)になる

新型(しんがた)コロナウイルスの新(あたら)しい情報(じょうほう)は厚生労働省(こうせいろうどうしょう)のホームページを見(み)てください。

島根県(しまねけん)からのお知(し)らせ(2月21日)

新型(しんがた)コロナウイルスについて・手洗(てあら)いの方法(ほうほう)

新型(しんがた)コロナウイルスの相談窓口(そうだんまどぐち)

新型(しんがた)コロナウイルスにかかったかもしれないときは、松江市(まつえし)・島根県(しまねけん)共同設置(きょうどうせっち)松江保健所(まつえほけんしょ)へ電話(でんわ)で相談(そうだん)してください。

健康相談(けんこうそうだん)コールセンター

  • 電話(でんわ):0852‐33‐7638
  • 受付時間(うけつけじかん):毎日(まいにち)午前(ごぜん)8時30分から午後(ごご)9時まで

(急(いそ)いでいるときは、この時間(じかん)以外(いがい)でも連絡(れんらく)してください)

しまね国際(こくさい)センターワンストップセンター

しまね国際(こくさい)センターのワンストップセンターでは外国語(がいこくご)で相談(そうだん)ができます。新型(しんがた)コロナウイルスの相談(そうだん)も電話(でんわ)で通訳(つうやく)してもらえます。

しまね国際(こくさい)センターワンストップセンター

  • 電話(でんわ):070-3774-9329
  • スカイプID:Soudan@SIC
  • 受付時間(うけつけじかん):平日(へいじつ)午前(ごぜん)9時から午後(ごご)5時まで

国(くに)の相談窓口(そうだんまどぐち)

  • 新型(しんがた)コロナウイルスに関(かん)する厚生労働省(こうせいろうどうしょう)電話相談窓口(でんわそうだんまどぐち)
    • 電話(でんわ):0120-565653(フリーダイヤル)
    • 受付時間(うけつけじかん):毎日(まいにち)午前(ごぜん)9時から午後(ごご)9時まで
  • 外国人旅行者(がいこくじんりょこうしゃ)向(む)けコールセンター(観光庁(かんこうちょう))
    • 電話(でんわ):050-3816-2787
    • 対応時間(たいおうじかん):365日、24時間
    • つかえる言葉(ことば):英語(えいご)、中国語(ちゅうごくご)、韓国語(かんこくご)、日本語(にほんご)
    • 相談(そうだん)できること:病気(びょうき)・事故(じこ)など、災害(さいがい)について、観光情報(かんこうじょうほう)

このほかFacebookでも情報(じょうほう)を発信(はっしん)しています。

この記事に関するお問い合わせ先

観光部 国際観光課
電話:0852-55-5632(国際観光係)、0852-55-5175(国際交流係)
ファックス:0852-55-5634
お問い合わせフォーム