令和6年度第1回市民公開講座 タイトル松江市「障がい理解と共生社会」まちづくりセミナー 主催松江市障がい者基幹相談支援センター絆、松江市 日にち令和6年6月23日日曜日 場所松江市市民活動センター5階交流ホール 第1部13時から15時まで藤井克徳氏講演会 講演テーマこのまちが大好き を障がいのある人と共に 講演サブテーマみんなで考えること わたしができること 定員150人 講演会は手話通訳者がつきます。 第2部15時15分から17時までワークショップ グループに分かれて自由に話し合おう テーマ障がい理解に向けて私たちにできること 定員30人 第二部は同じフロアの501と502研修室です。 参加対象 松江市民ならどなたでも 参加料は無料です。 第1部のみ、第2部のみの参加も可能です。 申込方法 松江市障がい者基幹相談支援センター絆に氏名、所属団体、電話番号、第1部の参加有無、第2部の参加有無を電話かファックスかメールのいずれかで連絡してください。 申込締切6月14日金曜日です。 基幹相談支援センター絆の連絡先 電話番号0852600400 ファックス番号0852214001 メールアドレス小文字でkizunaアットマーク小文字でmatsueハイフン小文字でkikanドット小文字でorg 講師藤井克徳さんの略歴 1949年福井県生まれ。 都立小平養護学校教諭を退職後、共同作業所づくり等障がい分野の民間活動に専念 。 2012年国連アジア太平洋経済社会委員会でチャンピオン賞受賞。 現在きょうされん専務理事、NPO法人日本障害者協議会代表、日本障害フォーラム副代表。 以上です。