nowloading

matsueDream2030

松江のめざす姿 -将来像-

将来の松江のまちづくりの道しるべとして『松江市総合計画』を策定しています。
将来像を創造するため、5つの基本目標と18の基本施策(2030年、市民の実感)を
掲げて取り組んでいます。

基本理念 大切にする考え方

松江のジダイをつくる

新しい 時代 を築く先駆者となり
古(いにしえ)からのバトンを 次代 につなごう

計画の期間
2022(令和4)年度から2029(令和11)年度までの8年間

Ⅰしごとづくり

  • icon
  • icon
  • icon
  • icon
  • icon
  • icon
  • icon
  • icon
  • icon
  • icon

2030年にめざす姿

  • 松江発のユニークな事業や産業が誕生し、起業・創業に挑戦する若者が集い、いきいきと活躍しています。
  • まちなかに個性的・魅力的な商店が集まり、市民や観光客がまち歩きを楽しんでいます。
  • 四季折々の新鮮な農産品や魚貝が食卓を彩り、市民の豊かな暮らしを支えています。
  • 「国際文化観光都市・松江」の魅力が世界中に伝わり、リピーターでにぎわっています。

基本施策(2030年、市民の実感)

  • 産業振興、起業・創業
  • 商店街活性化
  • 農林水産業振興
  • 観光振興

松江のチャレンジ

松江ならではの手仕事、ものづくりに触れることができる
「職人商店街」をつくります

Ⅱひとづくり

  • icon
  • icon
  • icon
  • icon
  • icon
  • icon
  • icon
  • icon
  • icon
  • icon

2030年にめざす姿

  • 子育て・教育環境が整っています。
  • 子どもたちが将来の夢や希望を描き、「生きる力」を身に付けています。
  • 個性が尊重され、だれもが思う存分活躍でき、多様なコミュニティが形成され、市民 活動や地域のつながりが大切にされています。

基本施策(2030年、市民の実感)

  • ワーク・ライフ・バランス、子育て支援
  • 教育
  • 共生社会・地域コミュニティ

松江のチャレンジ

ICTの活用を通じ、一人ひとりの
「個性と能力を伸ばす教育」を推進します

Ⅲつながりづくり

  • icon
  • icon
  • icon
  • icon
  • icon
  • icon

2030年にめざす姿

  • 多様な価値観や関わり方を尊重し、地域づくりや地域の経済活動を支える人たちの サイクルができています。
  • 松江の魅力・強みが注目されて、企業の拠点・UIターン者を多く受け入れています。
  • 歴史・伝統・文化・芸術に親しめる環境が身近にあり、市民が楽しんでいます。
  • スポーツを通じて健康な心と身体をつくり、明るい希望の持てる社会が築かれています。

基本施策(2030年、市民の実感)

  • 人材育成・還流
  • 関係人口、副業・兼業人材
  • 歴史・伝統・文化・芸術
  • スポーツ

松江のチャレンジ

世代を問わず
「スポーツを楽しめる環境」を整備します

Ⅳどだいづくり

  • icon
  • icon
  • icon
  • icon
  • icon
  • icon
  • icon
  • icon
  • icon
  • icon
  • icon
  • icon
  • icon
  • icon
  • icon
  • icon
  • icon
  • icon
  • icon
  • icon
  • icon
  • icon
  • icon
  • icon
  • icon
  • icon
  • icon
  • icon
  • icon
  • icon

2030年にめざす姿

  • 市民の健康を支える医療・福祉が充実しています。
  • 地球環境に配慮した「松江発」の取組により、世界に誇る「SDGs未来都市」が誕生しています。
  • 水辺に人々が集い、利用しやすい公共交通が確保されています。
  • まちに活気があふれ、人の流れが生まれています。
  • 社会資本の整備と地域防災力の強化で、まちの安心安全が保たれています。
  • 市役所の手続きが便利になり、市民のための市政が進められています。

基本施策(2030年、市民の実感)

  • 健康・医療
  • 自然・環境
  • 都市デザイン(水辺・公共交通)
  • 都市デザイン(まちなみ・公園)
  • 安心・安全、社会資本整備
  • 行財政改革、スマート自治体

松江のチャレンジ

水上交通など、
「水の都・松江」を実感できる
多様なアクティビティをつくります

Ⅴなかまづくり

  • icon
  • icon
  • icon
  • icon

2030年にめざす姿

  • 中海・宍道湖・大山圏域(米子市、境港市、松江市、出雲市、安来市)の5市が強みを持ちより、一つの経済圏として連携を図ることで、新しい価値が生まれています。

基本施策(2030年、市民の実感)

  • 広域連携

matsueDream2030詳しく見る

SNS