令和5年度保育所等入所申込情報

更新日:2023年12月01日

令和6年1月入所可能児童数を公開しました

入所申込

令和6年1月入所申込受付期間
申込期間(閉庁日を除く。) 結果発送日

令和5年11月13日(月曜)〜12月8日(金曜)

令和5年12月20日(水曜)頃

(注意)入所申込受付時間は8時30分〜17時15分です。

(注意)松江市役所保育所幼稚園課認定入所係(24番窓口)、各支所市民生活課、こども家庭支援課家庭支援係(乃白町)で、必要書類の配布および申込受付を行っています。

随時入所については、入所希望月の前々月11日(閉庁日の場合は翌開庁日)から希望月の前月10日(閉庁日の場合は前開庁日)が申込受付期間です。

郵送での受付も行っております。

電子申請サービスでの受付も行っております。

令和6年度4月入所申込情報について

令和6年1月入所可能児童数

入所可能児童数は、次のとおりです。

保育所等入所申込みについて

入所のてびき・保育所等入所申込に必要な書類について
  • 保育所等入所申込の際は、入所のてびきをご覧ください。
  • 必要書類に不足や不備がある場合は受け付けることができません。
  • 保育所等入所申込に必要な書類について、詳細はリンク先をご覧ください。
転園の申込について
  • 申込期間、書類提出先、書類配布場所については新規入所の申込と同様です。
  • 育休中の継続利用の認定期間は、転園の申込はできません。
  • 現在入所している保育所等に入所したまま、他の保育所等への転園申込をすることができます。
  • 転園が決まるまでは、現在の保育所等に継続して入所することができます。
  • 転園が決定した場合は、現在在籍中の保育所等を転園する月の前月末で退所することになります。
広域入所の申込
  • 松江市在住で松江市外の保育所等の入所を希望する場合又は松江市外在住で松江市の保育所等を希望する場合は、広域入所の申込となります。

この記事に関するお問い合わせ先

こども子育て部  保育所幼稚園課
【保育・教育施設】電話:0852-55-5498(運営係)
【市立保育所・幼稚園・幼保園の管理・建設・統廃合・修繕】電話:0852-55-5688(施設係)
【保育所等の入所・保育料納付・幼児教育保育の無償化】電話:0852-55-5312(認定入所係)
ファックス:0852-55-5562
​​​​​​​お問い合わせフォーム