新型コロナウイルス感染症に関する人権について
(2021年12月23日更新)
新型コロナウイルス感染症への不安や恐れから、感染した人やその家族、医療関係者、県外から来た人などが、誹謗中傷、偏見や差別、不当な扱いを受けるなどの事態が起きています。このようなことは決して許されません。今、だれもが不安や心配な気持ちを抱えています。その気持ちを解消するのは、「他の人を傷つける」ことではありません。一人一人がお互いのことを考え、人権を大切にした行動をしましょう。
ワクチン接種に関する人権への配慮について(お願い)
ワクチン接種は強制ではありません。接種を受ける方の同意がある場合に限り接種が行われます。
職場や周りの方などに接種を強制したり、接種を受けていない人に差別的な扱いをすることのないようにお願いいたします。
不当な差別やいじめ等の相談窓口
みんなで広げよう!シトラスリボンプロジェクト
人権啓発チラシ・広報紙
新型コロナウイルス感染症に関する人権啓発のためのチラシや広報紙を作成しています。
啓発チラシ:「STOP!コロナ差別ーお互いの人権を大切にしましょうー」令和2年8月発行 (PDFファイル: 574.8KB)
人権啓発広報紙:「Only One」第14号ー3つの笑顔を広めようー令和3年2月発行 (PDFファイル: 1.1MB)
人権啓発広報紙:「Only One」第13号ーお互いの人権を大切にしましょうー令和2年9月発行 (PDFファイル: 1.2MB)
人権啓発広報紙:「Only One」臨時号ー正しい情報を得て、人を傷つけないー令和2年5月発行 (PDFファイル: 893.6KB)
この記事に関するお問い合わせ先
市民部 人権男女共同参画課
電話:0852-55-5426(人権施策推進係)、0852-55-5425(学校人権教育係)、0852-55-5477(男女共同参画係)
ファックス:0852-55-5542
お問い合わせフォーム
電話:0852-55-5426(人権施策推進係)、0852-55-5425(学校人権教育係)、0852-55-5477(男女共同参画係)
ファックス:0852-55-5542
お問い合わせフォーム
更新日:2023年02月01日