事業の経緯(平成3年から平成17年)
(2021年9月17日更新)
- 平成17年11月 国土交通省、島根県、松江市は、大橋川改修に関する大橋川周辺まちづくり検討委員会を設立
- 平成17年6月 大橋川改修に伴う地形測量に着手
- 平成17年5月 国土交通省は、大橋川改修に係わる説明会の状況報告及び今後の進め方について市民に説明
- 平成17年1月 国土交通省は、大橋川改修に関する環境検討委員会を設立
- 平成16年12月 国土交通省、島根県、松江市は、大橋川改修の具体的内容などについて公表
- 平成15年12月 国土交通省は、大橋川の取組状況と宍道湖・中海の水環境などについて市民に説明
- 平成15年2月 国土交通省、島根県、松江市は、大橋川の基礎測量結果や大橋川改修の今後の進め方などについて市民に説明
- 平成14年12月 農林水産省が、宍道湖・中海の淡水化中止を決定
- 平成14年 国土交通省は、斐伊川水系河川整備基本方針を策定
- 平成14年4月 大橋川コミュニティーセンター開所
- 平成13年9月 大橋川改修に伴う基礎測量に着手。同年12月で現地作業を終了
- 平成13年6月 島根、鳥取両県知事は、大橋川の測量、調査及び設計の実施について協議が整い、確認書に調印した
鳥取県知事は、国土交通省中国地方整備局長に大橋川の測量、調査及び設計の実施について同意した - 平成13年4月 島根県知事は、鳥取県知事と会談し、大橋川の調査について同意要請を行った
- 平成13年3月 国土交通省中国地方整備局長は、鳥取県知事に大橋川の調査に対し、同意要請を行った
- 平成12年8月 島根県が、鳥取県に対して「大橋川の測量、調査及び設計の実施」について文書による協力要請をする
- 平成6年5月 斐伊川放水路起工式
- 平成3年4月 尾原ダムの建設事業はじまる
この記事に関するお問い合わせ先
都市整備部 大橋川治水・国県事業推進課
【水辺の利活用】電話:0852-55-5379(事業推進係)
【大橋川の改修】電話:0852-55-5910(大橋川事業調整係)
【高速道路、国道、県道】電話:0852-55-5385(国県事業調整係)
ファックス:0852-55-5915
お問い合わせフォーム
更新日:2023年02月01日