屋外広告物講習会
屋外広告業の登録には、営業所ごとに「業務主任者」を選任する必要があります。
他自治体の開催するものも含め、講習会修了者は、その「業務主任者」になることができます。
令和4年度島根県・松江市屋外広告物講習会(注意)終了しました。
松江市では、島根県と共催で講習会を行っています。
(注意)令和4年度の講習会は終了しました。
1.開催日時(2日間連続)
令和4年8月31日(水曜日)10時00分から16時30分まで(受付:9時30分から10時00分まで)
令和4年9月1日(木曜日)9時00分から11時50分まで
(終了時間は多少前後する場合があります)
2.開催場所
島根県松江市白瀉本町43
松江市市民活動センター(スティック)5階交流ホール
電話:0852-32-0800
3.講習科目
- 屋外広告物に関する法令
- 屋外広告物の表示の方法に関する事項
- 屋外広告物の施工に関する事項
4.対象者
屋外広告業を営もうとする方、屋外広告業に従事している方など
5.受講申込
(1)受講申込書の受付期間
令和4年7月1日(金曜日)から令和4年8月5日(金曜日)まで
(注意)郵送の場合は締切日当日の消印のあるものまで受け付けます。
(2)申込方法
「屋外広告物講習会受講願書」に必要事項を記入の上、郵送又は持参により提出してください。
- 郵送の場合
島根県土木部都市計画課(郵便番号690-8501島根県松江市殿町8番地) - 持参の場合
島根県土木部都市計画課、隠岐支庁県土整備局又は各県土整備事務所もしくは各(土木)事務所
(いずれも8時30分から17時15分まで。土曜日、日曜日、祝日を除く。)
6.定員
40名(先着順)
7.受講手数料
4,010円(受講願書に島根県収入証紙貼付。証紙の購入が困難な場合は普通為替を添付)
テキスト代は含みません。
8.その他
- 新型コロナウイルス感染症感染防止対策(マスクの着用、検温、手指消毒など)にご協力いただけない場合、また、当日、体調が優れない場合は受講をお断りする場合があります。
- 島根県と松江市との共催ですが、お問い合わせや申込み等は島根県にお願いします。
詳しくは受講案内をご覧ください。
令和4年度 島根県・松江市屋外広告物講習会 受講案内 (PDFファイル: 668.3KB)
受講願書
テキスト購入申込書
問い合わせ先
島根県土木部都市計画課景観グループ(電話0852-22-6004)
中国・四国地方の講習会情報です
中国・四国地方の屋外広告物講習会の情報をお知らせします。申込方法など、詳細は各自治体のホームページ等をご確認ください。
自治体 | 開催日 | 受講申込受付期間 | 場所 | 備考 |
---|---|---|---|---|
岡山県 | 令和4年7月5日(火曜日) | 令和4年5月6日(金曜日)から令和4年6月10日(金曜日) | おかやま西川原プラザ | 1年ごとに岡山県、岡山市、倉敷市の持ち回りで開催。 |
徳島県 | 令和4年8月31日(水曜日) | 令和4年7月5日(火曜日)から令和4年8月4日(木曜日)まで | 徳島県職員会館2階第1・2会議室 | 隔年開催 |
鳥取県・鳥取市 | 令和4年10月25日(火曜日) | 令和4年9月1日(木曜日)から令和4年9月30日(金曜日)まで | 鳥取県中部総合事務所1号館B棟2階第205会議室 | 鳥取県・鳥取市の共催。 |
香川県 | 令和4年10月20日(木曜日) | 令和4年9月7日(水曜日)から令和4年9月30日(金曜日)まで | 香川県庁東館2階香川県庁ホール | 香川県と高松市で交互に開催。令和4年度は香川県が主催。 |
呉市 | 令和4年11月21日(月曜日)から11月22日(火曜日) | 令和4年10月3日(月曜日)から令和4年10月31日(月曜日)まで | 呉市役所本庁舎7階752〜754会議室 | 広島県、広島市、福山市と持ち回り開催 |
(注意)過去の開催実績は下記ファイルをご覧ください。今後の受講の参考にしてください。
このページに関するお問い合わせ
都市政策課景観政策係(市役所別館3階)
電話:0852-55-5387/ファックス:0852-55-5552
更新日:2023年02月01日