国民健康保険の電子申請(加入・脱退)
松江市国民健康保険の加入・脱退の手続きが、マイナポータル内の「ぴったりサービス」から電子申請ができるようになりました。いつでもどこでも、手続きが可能です。
準備するもの
- スマートフォンもしくはICカードリーダライタ付きのパソコン
- 申請者のマイナンバーカード
- 申請者の署名用電子証明書パスワード(6~16桁の英数字)
- 世帯主と対象者(加入・脱退する人)全員の個人番号(マイナンバー)
上記1.~4.に加えて以下のデータのアップロードが必要です。
手続き名 | アップロードするもの(PDF、Word、Excel、jpg 等) 携帯のカメラ機能で撮影したものでも可 |
---|---|
国保加入 (社会保険を脱退) |
資格喪失証明書 |
国保脱退 (社会保険に加入) |
新しい会社の資格確認書または資格確認のお知らせ (資格取得年月日がわかるもの) |
(注意)
- 対象者ご本人、または対象者と住民票上同一世帯に属する人のみ手続きが可能です。(住民票上別世帯の方が、オンライン申請を代理で行うことはできません。)
- 写真を撮るときは影が入らないように注意してください。
- iPhoneで撮影した画像の一部はheic拡張子で保存される可能性があるため、撮影前に設定を変更するか、撮影後にjpg等の拡張子に変更してください。
各種手続きの前に、ぴったりサービス内の「手続詳細はこちら」を必ずご確認ください

手続き方法
注意事項
- 資格確認書または資格情報のお知らせは住民票登録地に送付されます。発送には、市がオンライン申請を受理してから7営業日程度を要します。
- 国民健康保険に関する一切の書類は、世帯主あてに送付されます。(世帯主の人が国保に加入しない場合も同様です。)
- 厚生年金から国民年金への切り替えは別途手続きが必要です。
- 手続き内容に不備がある場合は申請を取り消しさせていただく場合があります。
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉部 保険年金課 国保・年金係
電話:0852-55-5263
ファックス:0852-55-5559
お問い合わせフォーム
更新日:2025年02月03日