天文教室
2023年7月以降の天文教室は、当面の間、市役所第4別館屋上にて、移動式望遠鏡を使って開催します。皆様ぜひお越しください。
9月の天文教室は9月27日(水曜)に開催します
- 開催時間:午後8時から午後9時まで
- 受付時間:午後7時30分から午後7時50分まで
- 受付場所:市役所第4別館 正面玄関
- 主な観察対象:土星
- 申込不要です。受付時間内に受付場所までお越しください。受付時間を過ぎるとご案内できない場合がございますので、ご注意ください。
(注意)星空の様子によっては観察対象を変更する場合があります。
(注意)悪天候の場合は、室内で星空解説を行います。
10月の天文教室は10月18日(水曜)に開催します
- 開催時間:午後8時から午後9時まで
- 受付時間:午後7時40分から午後7時50分まで
- 受付場所:市役所第4別館 正面玄関
- 主な観察対象:土星、アンドロメダ銀河
- 申込不要です。受付時間内に受付場所までお越しください。受付時間を過ぎるとご案内できない場合がございますので、ご注意ください。
(注意)星空の様子によっては観察対象を変更する場合があります。
(注意)悪天候の場合は、室内で星空解説を行います。
市役所周辺図

参考
今後の予定
- 11月22日(水曜)土星、木星、おうし座プレアデス星団(すばる)、月
- 12月14日(木曜)木星、ふたご座の散開星団M35、月
- 1月17日(水曜)木星、オリオン座の散光星雲M42、月
- 2月14日(水曜)木星、かに座の散開星団プレセペ、月
- 3月21日(木曜)おおぐま座の二重星ミザール、りょうけん座の二重星コルカロリ、月
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 生涯学習課
【社会教育・生涯学習の推進】電話:0852-55-5288(企画調整係)
【公民館の管理・運営】電話:0852-55-5289(社会教育係)
【児童クラブ・放課後子ども教室】電話:0852-55-5311(放課後子どもプラン係)
ファックス:0852-55-5543
お問い合わせフォーム
更新日:2023年09月22日