令和7年度 まつえIT5Daysプログラム~IT初心者の学生向け~

今や何をするにもIT が必要な世の中になりました。そんな時代において、 ITスキルを身につけること、IT に興味を持つことの重要性はますます増してきています。
また、IT エンジニアを必要とする企業も年々増えてきており、文系学生を含むIT初心者でも、新卒でIT エンジニアにチャレンジできるようになっています。
このタイミングで IT について学び、将来の就職先の選択肢にIT企業やITエンジニアを入れてみませんか?

IT初心者を優しくサポート

最終発表会の様子
開催概要
第1日程
日時:令和7年8月18日(月曜日)~8月22日(金曜日)の5日間
会場:松江オープンソースラボ、市内企業オフィス(予定)
定員:20名
参加費:無料
第2日程
日時:令和7年9月8日(月曜日)~9月12日(金曜日)の5日間
会場:松江オープンソースラボ、市内企業オフィス(予定)
定員:20名
参加費:無料
プログラムの内容は第1日程、第2日程共通です。
対象者
- 島根県内の大学、大学院、短期大学、高等専門学校等の情報系学部・学科以外に在籍する学生
- 島根県外の教育機関の情報系学部・学科以外に在籍する、島根県出身の学生および松江市内での就職活動を検討する島根県外出身の学生
対象学年
大学、大学院、短期大学、高等専門学校等において、最終学年を除いた学年
プログラムの内容
- ITやプログラミングの知識がなくても楽しく受講できるカリキュラムなので、安心して受講できます!
- 前半2日間は、最低限のIT技術講座をセミナー形式で行います。
後半3日間はチームを組んでサポート企業のオフィスに分かれ、チーム作業を実施。実際にIT企業で働くエンジニアにサポートしてもらいながら成果物を作成し、最終日に発表します! - サポート企業やIT業界についての理解を深められる交流・懇親コンテンツも実施予定!
チラシデータ
過去参加者の声
参加申し込み
募集要領
プログラムへ参加を希望する方は、募集要領をご確認の上、下記の申込みフォームよりお申込みください。
R7年度まつえIT5Daysプログラム参加者募集要領(PDFファイル:587.6KB)
申込みフォーム(プログラム)
二次元コードをクリックしても申込フォームにジャンプします
プログラムの特徴
- 一度にたくさんの企業のことを知ることができる新しい形の就業体験プログラム=合同就業体験!
- 行政的、地域的な視点でもIT業界を見ることができる!
- 参加学生全員が同じ境遇なので安心!そして楽しい!
プログラム事前説明会
まつえIT5Daysプログラムへ参加するかどうか悩んでいる学生さんのために、事前説明会を開催します!
「初心者でも本当に大丈夫かな?」
「どんな人たちが関わっているプログラムなんだろう?」
など、いろいろな疑問にお答えします。
日程
オンライン形式(Zoom)
日時:令和7年7月 2日(水曜日)19時~20時
日時:令和7年7月11日(金曜日)19時~20時
日時:令和7年7月12日(土曜日)11時~12時
事前説明会への参加は任意ですので、事前説明会へ参加せず、まつえIT5Daysプログラムへ直接お申込みすることもできます。
申込フォーム(事前説明会)
問い合わせ先
松江市産業経済部定住企業立地推進課(担当:門城、久田)
郵便番号690-8540
住所:松江市末次町86番地松江市役所第4別館2階
電話:0852-55-5215
メールアドレス:産業経済部定住企業立地推進課へメールを送信
この記事に関するお問い合わせ先
産業経済部 定住企業立地推進課
【企業の立地に関すること】電話:0852-55-5216(企業立地係)
【移住相談・就業支援】電話:0852-55-5215(定住雇用推進係)
ファックス:0852-55-5553
お問い合わせフォーム
更新日:2025年04月18日