令和7年度 松江CityHack!! vol.8 参加者募集

更新日:2025年10月07日

City_Hack_vol8_img1

IT企業のエンジニアと一緒にWebアプリケーションづくりにチャレンジ!

ITを使用し日常生活や学校生活がより楽しく&便利になるようなアイデアを出し合い、チーム作業でWebアプリケーションづくりにチャレンジしていただきます。ワークショップには島根県内のIT企業で活躍するエンジニアの方々にご参加いただき、学生の皆さんのチーム作業をサポートしていただきます。

IT企業への就職を検討している方にとっては、IT業界で働くイメージが膨らみ、同時に、地域のIT企業と出会えるとても良い機会になることでしょう!

開催前にはIT企業のエンジニアの方々とのオンライン事前説明会を開催!どんなイベントだろう?どんな企業、エンジニアの方々がいるんだろう?と気になる方は、ぜひオンライン事前説明会にご参加ください!(最下に申込みフォーム有)

R6 CityHack チーム写真

実際のIT企業のオフィスで開発体験

R6 CityHack 集合写真

令和6年度参加者集合写真

開催概要

日程

日程:令和7年11月29日(土曜日)~30日(日曜日)2日間

場所:(1日目)松江オープンソースラボ

         (2日目)市内企業オフィス・松江オープンソースラボ

参加費:無料

対象者

島根県内外の大学、大学院、短期大学、高等専門学校等に在籍する学生

対象学年

大学、大学院、短期大学、高等専門学校等において、最終学年を除いた学年

プログラムの内容

  • ノーコード「Click」を使用して、アプリ開発を実施しますので、IT初学者でも気楽に参加できます。
  • 1日目には、しっかり交流する時間がありますので、一人参加でも十分楽しめます。「Click」の使い方講座、アイデア創出ワーク、IT企業エンジニアによる公開質疑応答などを実施します。
  • 2日目には、IT企業のオフィスに直接訪問し、分かれてチーム作業を実施します。エンジニアにサポートしてもらいながら、アプリ開発し、発表してもらいます。

チラシデータ

過去参加者の声

CityHack_vol8_Feedback

参加申込み

募集要領

プログラムへ参加を希望する方は、募集要領をご確認の上、下記の申込みフォームよりお申込みください。

R7年度「松江CityHack!!」プログラム参加者募集要領(PDFファイル:553.3KB)

申込みフォーム(プログラム)

matrix-code-program

松江City Hack!! vol.7申込フォーム(しまね電子申請サービス)(外部リンク)

オンライン事前説明会

松江City Hack!!ってどんなイベント?と悩んでいる学生さんに向けて、プログラム当日のタイムスケジュールや技術テーマなどについて詳細を知りたい方向けにオンラインでの事前説明会を実施いたします。

事前説明会への参加は任意です。

事前説明会へ参加せず、11月のプログラム本番へ直接お申し込みすることも可能です。

日時:10月30日(木曜日)18時30分~19時00分

場所:オンライン( Zoom )

参加URL:申し込みの際にご記入いただいたメールアドレスに、後日ご案内いたします。

matrix-code-pre

オンライン 事前説明会 申込フォーム(外部リンク)

主催・問い合わせ先

主催:松江市産業経済部定住企業立地推進課(担当:門城、久田)

(運営業務受託事業者:株式会社パソナ)

この記事に関するお問い合わせ先

産業経済部 定住企業立地推進課
【企業の立地に関すること】電話:0852-55-5216(企業立地係)
【移住相談・就業支援】電話:0852-55-5215(定住雇用推進係)
ファックス:0852-55-5553
お問い合わせフォーム