新庁舎第1期の運用開始後にお寄せいただいたご意見・ご質問

更新日:2023年09月25日

令和5年5月8日から新庁舎第1期棟の運用を開始しました。

運用を始めた後、皆様から様々なご意見やご質問を頂いています。ご意見・ご質問の内容とその対応状況についてご紹介します。

出入口、外回り、駐車場、誘導などについて

正面出入口に向かうスロープの傾斜がきつい。歩きやすいよう傾斜の緩やかなスロープにすべきではないか。

国道431号付近に歩行者用スロープを設置していますので、そちらをご利用ください。なお、車路の勾配については前面道路の改良工事に併せて改修しました。

庁舎1階の東側、キャッシュコーナーの東側の窓ガラスを出入口と勘違いして、ガラスに向かって進んで行く人がいる。

窓際にベルトパーテイションを設置し、見間違えにくいようにしました。また、キャッシュコーナー手前に出入口の方向を示す案内表示を行いました。

正面出入口前のおもいやり駐車場から障がい者福祉課までの距離が遠い。障がい者福祉課に近い場所にも駐車場(第3~第5駐車場)があるので、そのことがわかるように案内してほしい。

令和5年6月下旬に思いやり駐車場を庁舎西出入口側に設置している第5駐車場に設置しました。

障がい者福祉課の場所が分からない。正面出入口から遠く、障がい者への配慮が感じられない。

障がい者福祉課から障がい者手帳等の手続きのご案内をお送りする際に、障がい者福祉課の窓口の場所と最寄りの駐車場の位置を示した地図を同封することにしました。

来庁者駐車場に庁舎の案内図がなく、駐車場からどのように向かっていけばよいかわからない。

新庁舎の第2期工事で設置する囲いの壁面に、駐輪場、駐車場、庁舎の位置などがわかる位置図を設置しました。

駐車場の位置が分かりにくい。

市役所正面と各駐車場の入口に誘導員を配置して駐車場の場所の案内を行っています。

市報やホームページなどで駐車場の配置をご案内しています。また、新庁舎の第2期工事で設置する囲いの壁面に駐輪場、駐車場、庁舎の位置などがわかる位置図を設置しました。

西側から来庁した際の駐輪場がどこかわからない。

お客様用の駐輪場は、正面出入口の南側(宍道湖側)に設置しています。また、西側の入口付近にも駐輪スペースを設置しました。
なお、市役所正面と各駐車場の入口に誘導員を配置して案内を行っています。
市報やホームページなどで駐輪場の配置をご案内しています。また、新庁舎の第2期工事で設置する囲いの壁面に駐輪場、駐車場、庁舎の位置などがわかる位置図を設置しました。

夜間・休日窓口が正面出入口から見えない位置にあり、わかりにくい。

表示板を設置してわかりやすくしました。
夜間・休日窓口は、正面出入口より左側、南側に面した形で出入口があります。

正面出入口の駐車場の車止めは、中央に間隔ある形だが、アクセルとブレーキの踏み間違えなどで庁舎建物に衝突する事故が発生する可能性もあるので、車止めを隙間なく配置した方がよいのではないか。

車止めを隙間なく設置すると歩行者が通行される際につまずかれる原因になるおそれもありますので、現状で様子を見ます。

本館と西棟の連絡などについて

本館から西棟への行き方が分からない。

本館西出入口及び西棟出入口付近に案合表示を設置しました。

本館と西棟を結ぶ通路の一部にひさし(屋根)がない部分があり、雨天時に濡れる。

ひさし(屋根)は、庁舎建物の形状に合わせて、設置できる部分に最大限設置しています。通路の一部に設置できない部分がありますが、全体が完成するまでの仮設ですので、現在の状態でご理解をいただきますようお願いします。

西棟出入口付近の段差が見えにくい。

通路の端に手すりを設置し、安全に通っていただけるようにしました。また、段差がある部分にカラーコーンとバーを設置しました。

西棟出入口に少し段差があって、車いすが通りにくい。

段差の部分に板をはめ込んで、段差を解消しました。

窓口、設備などについて

本館1階の通路が狭い。特に車いすの方が通りにくい。

現在の本館は、全体の半分が完成した状態で使用しているため、通路の幅を十分に確保することができていません。できるだけ通りやすくなるよう、引き続き検討してまいります。
本館1階の通路を通らなくても目的の窓口に向かっていただけるよう、おもいやり駐車場を西側出入口側に設置しました。

1階窓口の番号発券機の場所が見えにくい。

発券機を設置している場所の上に、赤地に白抜きで目立つよう表示しています。表示の大きさを大きくする改良も行いました。
場所がわからない場合などは、各入口付近に案内係を配置しておりますので、お問合わせいただきますようお願いします。

保険年金課の番号発券機の操作がわかりにくい。

発券機横に操作方法を記載した説明書を設置しています。操作がわからないときには、職員を呼び出していただきやすいよう呼び鈴を設置しました。

1階待合に設置してあるコピー機の横に荷物を置ける台を設置してほしい。

コピー機の横に荷物台を設置しました。

新庁舎に授乳室がなくて不便。

第1期棟では本館には授乳室を設置しておりません。西棟に設置している授乳室をご利用いただきますようお願いします。

郵便局はないのか。せめてATMだけでも設置できないか。

計画段階から日本郵便と協議をしておりますが、設置にいたっていません。

本館3階の行政資料コーナーは、一番下の棚にある行政資料が見えにくい。

スペースの都合上このような配置になっています。かがんでいただければ見える程度ですので、現在の配置でご了承いただきますようお願いします。

情報公開の窓口がオープンすぎる。

情報公開の窓口は3階に設置しており、一般の来庁者の方は少ないので、現在の状態でご了承いただきますようお願いします。なお、ご要望に応じて、衝立を置くなどして、見ないような対応もいたしますので、ご希望の際はお知らせください。

市民課の窓口の書かなくて済むシステムは、支所では使えないのか。

現在は、市民課の窓口で先行して書かなくて済むシステムを導入しています。市民課でのご利用状況や課題等を検証し、今後、他の窓口や支所においてもご利用いただけるようにするかどうか検討を行います。

テラスについて

テラスに犬を連れてくる人がいるが問題はないか。犬が小便をするのは止められないのではないか。犬が汚したところを税金を使って清掃することは市民の理解が得られないのではないか。

テラスの使い方はホームページでもご案内していますが、「汚さない」を原則に使っていただくことにしております。現在は、実験的に解放していますが、ご利用の状況によっては対応を検討します。

テラスは、3階には上がれないのか。

1期棟のみの完成で、2期棟とつながる場所が工事中で安全を確保できないため、3階以上のテラスは当面解放いたしませんのでご理解ください。

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 組織戦略課
電話:0852-55-5193
ファックス:0852-55-5070
お問い合わせフォーム