松江市地域内兼業による地域活性化事業費補助金

更新日:2025年03月26日

集落営農組織等が取り組む農業以外の地域活性化事業(以下「地域活性化事業」という。)に必要な費用の一部を補助することにより、農山漁村で生活する人々が引き続き生き生きと住み続けることができる環境を整え、地域の活性化を図ること集落営農組織等が取り組む農業以外の地域活性化事業(以下「地域活性化事業」という。)に必要な費用の一部を補助することにより、農山漁村で生活する人々が引き続き生き生きと住み続けることができる環境を整え、地域の活性化を図ることを目的とする。

補助対象者

市内に住所を有する3名以上で組織する集落営農組織等の団体(規約、会則等により代表者の定めがあるものに限る。)とする。ただし、この補助金と同様の趣旨の他の補助金等の交付を受けているものを除く。

交付対象となる事業内容

地域の買物支援、配食サービス、地元農林水産物の集荷等の地域活性化事業

対象経費

補助対象事業に係る次に掲げる経費とする。
(1)人件費
(2)燃料費
(3) その他市長が必要と認める経費

補助金/補助率

月額2万円(定額)

交付要綱

申請様式

この記事に関するお問い合わせ先

産業経済部 農政課
【中山間地直払、多面的機能支払、担い手確保・育成】電話:0852-55-5224(農業振興係)
【農振除外・地産地消】電話:0852-55-5225(農業企画係)
【特産物振興、畜産振興、市民農園】電話:0852-55-5232(農業経営支援係)
【農地の売買・賃借】電話:0852-55-5528(農地係)
ファックス:0852-55-5246
お問い合わせフォーム