旧宍道町

更新日:2023年02月01日

昭和

  • 30年(1955年)4月3日:新宍道町発足(元宍道町と元来待村が合併)。
     4月18日:町長、教育委員無投票当選決定、三島四郎氏町長に就任。
     4月30日:町議会議員選挙執行、26議員決定。
  • 32年(1957年)4月1日:国民健康保険事業を公営で開始、来待診療所を直営で行う。
     9月9日:来待支所移転改築。
  • 36年(1961年)7月:集中豪雨被害により対策本部を設置(被害額8000万円)。
  • 38年(1963年)1月:記録的な豪雪災害(和名佐地区160センチメートルを記録)。
  • 39年(1964年)2月26日:宍道オランダ式干拓干しあげ排水運転式。
     7月:記録的な集中豪雨、来待川決壊、荻田伊志見間の国道9号浸水、金山橋崩壊など(被害額8億円)
  • 40年(1965年)4月10日:新国道9号開通式。
  • 41年(1966年)5月27日:役場新庁舎が昭和地区に完成。
     6月1日:国道54号バイパス開通。
  • 44年(1969年)12月:木幡家住宅が重要文化財の指定を受ける。
  • 46年(1971年)2月:記録的な豪雪被害(菅原地区で120センチメートルを記録。
     4月30日:渡部半重氏町長に就任。
  • 47年(1972年)7月:記録的な集中豪雨で佐々布川氾濫、家屋倒壊、国道9号浸水(被害額7億円)
  • 49年(1974年)5月23日:勤労青少年体育センター完成。
  • 50年(1975年)4月30日:伊藤本宣氏町長に就任。
  • 56年(1981年)4月1日:宍道町文化財保護条例に基づき初めて町指定文化財を指定(9件)
     8月29日:宍道総合運動公園完成。
  • 57年(1982年)9月4日:くにびき国体町民のつどいが開催、町民憲章・町民歌・町民音頭を発表。
  • 58年(1983年3月31日:木幡久右衛門(吹月)氏町民葬
  • 61年(1986年)3月25日:島根中央家畜市場が完成、初セリは4月2日。
     5月8日:宍道町蒐古館が完成。
  • 62年(1987年)4月27日:松本武正氏町長に就任。
     9月3日:第5回全国和牛能力共進会が宍道町で開催(〜7日)

平成

  • 2年(1990年)3月31日:総合公園「古墳の森」が完成。
  • 3年(1991年)4月21日:川島光雅氏町長に就任。
  • 4年(1992年)6月4日:福祉バス運行開始。
  • 5年(1993年)4月29日:ふるさと森林公園がオープン。
  • 6年(1994年)4月16日:ふれあい交流館「ギャラリーC」が開館。
     10月17日:中国無錫市の江陰市澄江鎮と友好交流協定を締結。
  • 8年(1996年)4月20日:来待ストーンが完成。
  • 9年(1997年)3月16日:宍道・女夫岩遺跡が県指定文化財に決定し、保存が決まる。
  • 11年(1999年)7月20日:B&G財団宍道海洋センター完成。
  • 13年(2001年)3月24日:中国横断自動車道尾道松江線・宍道松江間共用開始、宍道インターチェンジ開通。
     9月16日:きまち湯治村「大森の湯」営業開始。
  • 17年(2005年)2月13日閉町記念式典挙行。

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 総務課
【文書の収受発送・管理、表彰】電話:0852-55-5112(総務係)
【交通安全・防犯対策】電話:0852-55-5690(総務係)
【条例・規則、情報公開・個人情報の保護】電話:0852-55-5114(法制・情報公開係)
ファックス:0852-55-5530
お問い合わせフォーム