都市宣言
地球環境保全と平和都市宣言
平成18年10月5日議決
世界は今、人口の増加、社会経済活動の拡大や高度化が、一方で環境に過大な変化をもたらし、大気汚染、オゾン層の破壊、地球温暖化など人類や生態系を脅かす事態になっている。また、世界規模の武力紛争が起きる可能性は遠のいているものの、地域間紛争や世界に拡散するテロ攻撃、核兵器に対する脅威は国際社会の抱える大きな課題である。
国際文化観光都市・松江市は、ラムサール条約に登録されている宍道湖・中海など自然環境に恵まれ、多くの史跡や文化財を有し、平和と教育文化の向上に貢献してきたところである。
今後も恵み豊かな環境の保全と、持続可能な社会の構築に取り組むとともに、核兵器の廃絶と恒久平和の実現に努力することを決意し、ここに地球環境保全と平和都市の宣言を行う。
スポーツ都市宣言
平成18年10月8日
私たち松江市民は、スポーツを愛し、スポーツをとおして健康な心とからだをつくり、明るく豊かな松江市をきづくため、ここにスポーツ都市を宣言します。
一、私たちは、毎日の生活にスポーツをとり入れます。
一、私たちは、スポーツをとおして、しあわせな家庭と明るいまちをつくります。
一、私たちは、スポーツをとおして活力のある豊かな松江をつくります。
「健康都市まつえ」宣言
平成22年4月25日
水と緑の豊かな自然と歴史的な文化遺産、伝統に恵まれた松江のまちで、いつまでも心身とも健康で暮らし続けられることは、私たちみんなの願いです。
私たちは、健康のありがたさに感謝し、自分にあった健康づくりに励むとともに、家庭や地域と一緒になって生涯現役をめざした健康づくりを進めます。
そして、子どもから高齢者まですべての市民が、健やかに暮らせるまちをめざし、ここに「健康都市まつえ」を宣言します。
一、松江の豊かな自然の恵みに感謝し、食を楽しみます。
一、自分にあったスポーツや運動に親しみます。
一、こころとからだをリフレッシュし、元気でいきいきと暮らします。
一、健康診断・がん検診をすすんで受け、自分の健康管理に努めます。
一、家庭や地域でのふれあいをとおして、健康づくりの輪を広げます。
松江市男女共同参画都市宣言
平成22年10月16日
雄大な日本海や中海・宍道湖、緑あふれる八雲の山々。
私たちは、この豊かな自然の恵みをうけて、人と人との縁(えにし)を紡(つむ)ぎ、歴史と文化を育んできました。
私たち松江市民は、かけがえのないこのまちで、一人ひとりが性別にかかわりなく、ともに支えあい、いきいきと暮らしていける明日をめざし、新たな一歩を踏み出します。
男女共同参画
それは松江の未来をひらく誓(ちか)いの言葉
私は私らしく
あなたはあなたらしく
個性を輝(かがや)かせて生きていこう
ちがいがあるから助けあえる
ちがいがあるからだからいい
いろんな個性が集まって松江を元気にしていこう
男の人も女の人も
楽しいことも責任も一緒(いっしょ)に分かちあい
広い世界に思いをはせて手をとりあって歩んでいこう
みんなが幸せに暮らせるように
この大好きな松江のまちがより美しくより豊かになるように
私たちはここに「男女共同参画都市」を宣言します
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 総務課
【文書の収受発送・管理、表彰】電話:0852-55-5112(総務係)
【交通安全・防犯対策】電話:0852-55-5690(総務係)
【条例・規則、情報公開・個人情報の保護】電話:0852-55-5114(法制・情報公開係)
ファックス:0852-55-5530
お問い合わせフォーム
更新日:2023年02月01日