正規職員採用試験Q&A
採用試験について
[質問1]複数の試験区分を受験することができますか。
[ 回答1]複数の試験区分に申し込むことはできません。
[質問2]複数の日程を受験することができますか。
[回答2]先行日程の試験区分についてのみ、以下の日程との併願が可能です。
一般事務員・先行 | 前期日程 |
土木技術員・先行 | 社会人経験者日程のいずれか1回 |
[質問3]住所、性別、転職、出身校、新卒、既卒の別で採用試験に有利または不利となることがありますか。
[ 回答3]ありません。
[質問4]受験料は必要ですか。
[ 回答4]受験料は必要ありません。
[質問5]過去の試験問題は公表されていますか
[ 回答5]
作文試験のみ市HP「過去の作文試験問題」にて公表しています。その他、試験の内容等については、公表していません。
[質問6]障がいがあるのですが、試験会場への補装具等の持ち込みや受験上での配慮を受けることはできますか。
[ 回答6]
希望に応じて補装具等の持込や拡大文字による試験等が可能です。必要な方は、受験申込の申請入力で「試験実施上の配慮」、「具体的な希望内容」欄に記載してください。
(注意)内容によっては、ご希望の対応ができない場合もあります。また、点字による試験は用意しておりませんのでご了承ください。
[質問7]教養試験の内容を教えてください。
[ 回答7]
公務員として必要な知識及び知能について、択一式による筆記試験を行います。出題分野は、時事、社会・人文及び自然に関する一般知識並びに文章理解、判断・数的推理及び資料解釈に関する一般知能です。
[質問8]専門試験の内容を教えてください。
[ 回答8]
受験資格に資格・免許等を要件としている試験区分については、その資格・免許等に必要な専門的知識及び能力について筆記試験を行います。土木技術員、建築技術員(機械、電気も含む)、化学は受験に際して資格等は必要ありませんが、以下の分野についての専門試験を行います。
- 土木技術員…数学・物理・情報技術基礎、土木基礎力学(構造力学、水理学、土質力学)、土木構造設計、測量、社会基盤工学、土木施工
- 建築技術員…数学・物理・情報技術基礎、建築構造設計、建築構造、建築計画、建築法規、建築施工
- 化学…数学・物理、物理化学、分析化学、無機化学・無機工業化学、有機化学・有機工業化学、化学工学
採用試験後について
[質問1]合格した後、採用されないことがありますか。
[ 回答1]
合格者は、採用候補者として名簿に登載し、順次採用を決定します。名簿登載期間は最終試験の合格発表の日から1年間です。
なお、採用は原則として試験実施翌年度4月1日に行いますが、職員の退職等により人員に不足が生じた場合は、試験実施年度に採用する場合があります。
[質問2]試験成績の情報を公開していますか。
[ 回答2]
受付システムマイページ内で、総合得点、総合順位を通知します。
[質問3]合格したとしても、大学等を卒業しなければ、合格取り消しとなりますか。
[ 回答3]
各試験区分の年齢要件等の受験資格を要していれば、合格取り消しとはなりません。
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 人事課
電話:0852-55-5131(人事係)
電話:0852-55-5130(人財開発係)
電話:0852-55-5132(給与係)
電話:0852-55-5133(福利厚生係)
電話:0852-55-5619(職員健康管理係)
ファックス:0852-55-5070
お問い合わせフォーム
更新日:2024年04月05日