松江城天守の国宝指定について
概要
松江城天守は、平成27年5月15日の国の文化審議会において、国宝に指定するよう文部科学大臣に答申がなされていましたが、同年7月8日の官報告示により、正式に国宝に指定されました。
名称及び員数
松江城天守1棟
構造及び形式
松江城天守
四重五階、地下一階付、本瓦、南面附櫓一重、本瓦葺
附(つけたり)
- 祈祷札2枚 慶長十六年正月吉祥日
- 鎮宅祈祷札4枚
- 鎮物3点 祈祷札1、槍1、玉石1
附(つけたり)指定の概要及び写真 (PDFファイル: 258.3KB)
市長コメントー松江城天守の国宝指定についてー
本日(平成27年7月8日)官報告示があり、5月15日の文化審議会において国宝指定が答申されていた松江城天守が、正式に国宝に指定されました。
併せて祈祷札(きとうふだ)2枚、鎮宅祈祷札(ちんたくきとうふだ)4枚、鎮物(しずめもの)3点も附指定(つけたりしてい)となり、この決定に際して、市民の皆様、また関係の皆様方とともに喜びを分かち合いたいと思います。
今後、松江市では、文化財としての松江城の保存管理と整備活用に努めながら、引き続いて天守の学術調査に取り組み、松江城の価値を更に高めて発信してまいります。
また、市民の皆様の憩いの場であるとともに、多くの観光客を迎えるおもてなしの場として、一層快適な空間となるよう、適切な整備にも取り組んでまいります。
更には、松江城だけにとどまらず、城下町としての歴史的な資産と景観を最大限に活かし、特色と活力に溢れたまちづくりを進めてまいります。
こうした取り組みを市民の皆様との共創として、ともに手を携えて推し進めることとし、国宝松江城に相応しいまちづくりを進めたいと考えます。
皆様の、なお一層のご支援とご協力をお願いします。
平成27年7月8日
松江市長松浦正敬
松江城の国宝指定と調査研究の経過
この記事に関するお問い合わせ先
文化スポーツ部 松江城・史料調査課
電話:0852-55-5959(松江城係)、0852-55-5388(史料調査係)
ファックス:0852-55-5495
お問い合わせフォーム
更新日:2023年05月17日