第3次松江市子どもの読書活動推進計画

更新日:2024年06月10日

趣旨

国の「子どもの読書活動推進計画に関する法律」に基づき、第2次計画の成果や課題を検証しつつ、子どもの読書環境を取り巻く情勢の変化を踏まえ、第3次松江市子どもの読書活動推進計画を策定します。

計画の目的

「子どもの読書活動の推進に関する法律」の基本理念は、「子どもの読書活動は、子どもが、言葉を学び、感性を磨き、表現力を高め、創造力を豊かなものにし、人生をより深く生きる力を身に付けていく上で欠くことのできないものであることにかんがみ、すべての子どもがあらゆる機会とあらゆる場所において自主的に読書活動を行うことができるよう、積極的にそのための環境の整備が推進されなければならない」と定められています。本計画は、この基本理念に沿って、松江市の子どもの読書活動を推進することを目的とします。

計画の対象

概ね18才以下のすべての子どもと子どもの読書活動に関わるすべての市民、地域、学校、行政、その他関係機関

計画の期間

令和6年4月から令和11年3月

計画の内容

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 中央図書館事務局
電話:0852-27-3311
ファックス:0852-27-3270
お問い合わせフォーム