松江市スポーツ推進計画
松江市スポーツ推進計画(令和2年度から令和6年度)
策定の趣旨
本市では、平成18年に「スポーツ都市宣言」を行い、スポーツをとおして健康な心とからだをつくり、明るく豊かな社会をきずくことを目指した取り組みを進めてきました。
市民一人一人が日常的にスポーツに親しむことができるような取り組みを行っていくためには、自ら身体を動かして「する」スポーツに限らず、スポーツを「みる」ことや、大会運営を「ささえる」ボランティア活動など、スポーツとの関わり方を幅広く捉えていく必要があります。
また、本市には、全国トップレベルの舞台で活躍するスポーツチームのほか、全国から多くの人が参加するスポーツ大会があります。これらのスポーツを通じて本市を訪れる皆さんにも、松江を満喫してもらい繰り返し訪れてもらえる機会につなげるなど、スポーツと観光振興を結び付けた取り組みも求められています。
このようなスポーツを通じたまちづくりを分野横断的に進めていくため、令和2年3月に「松江市スポーツ推進計画」を策定しました。
計画の内容
計画期間
令和2年度から令和6年度まで
基本理念
『スポーツでつくる“幸せなまち”まつえ』
-だれもがスポーツを「るるる」で楽しむまちづくり-
基本方針
基本方針1
ライフステージに応じたスポーツ活動の推進
基本方針2
健康づくりを楽しむスポーツの推進
基本方針3
夢と感動をきっかけとしたスポーツの推進
基本方針4
スポーツによる地域活性化
基本方針5
スポーツ活動を「ささえる」環境の整備
計画書
松江市スポーツ推進計画【概要版】 (PDFファイル: 252.6KB)
松江市スポーツ推進計画【全体】 (PDFファイル: 1.4MB)
分割ダウンロード
基本方針・基本施策と各分野の相関図 (PDFファイル: 232.4KB)
計画策定経過
松江市スポーツ推進審議会
松江市では、スポーツの推進に関する重要事項を調査審議するため、スポーツ基本法及び松江市スポーツ推進審議会条例に基づき、松江市スポーツ推進審議会を設置しています。
令和元年度は、松江市スポーツ推進計画(案)について審議するため、審議会を3回開催し議論を行いました。
- 第1回:令和元年10月28日
- 第2回:令和元年12月18日
- 第3回:令和2年2月14日
松江市スポーツ推進審議会の開催内容については、下記のリンクをご覧ください。
パブリックコメント(意見募集)
「松江市スポーツ推進計画」(令和2年度から令和6年度)の策定にあたって、パブリックコメント(意見募集)を実施しました。
意見募集期間:令和元年12月27日(金曜)から令和2年1月27日(月曜)まで
その他
ワークショップ、関係団体へのヒアリング、教育委員会会議など、様々な団体・関係者からご意見を伺い、計画に反映しました。
策定経過の詳細は、松江市スポーツ推進計画【資料編】(36ページ)に記載しています。
この記事に関するお問い合わせ先
文化スポーツ部 スポーツ振興課
電話:0852-55-5296(振興係)
ファックス:0852-55-5565
お問い合わせフォーム
更新日:2023年02月01日