介護PRイベント「ふくしたのしくなるひ」
【報告】令和6年度は11月4日に開催しました
令和6年度は、京都から介護系ユーチューバーくろまめさんチ(稲葉耕太氏)と「社会福祉ヒーローズ」日本一の稲葉夏輝氏をお迎えした介護ディスカッション、介護のクイズ大会や絵画コンテストの表彰式等、新しい企画を盛り込んで開催しました。たくさんのご来場ありがとうございました。
【報告】令和6年度「未来の介護絵画コンテスト」
「ふくしたのしくなるひ」の一環として、小学生・中学生の皆様に、高齢者や介護を身近に感じ、より関心・理解を深めていただくことを目的として、「未来の介護絵画コンテスト」を実施しました。

20点の応募があり、厳正なる審査の結果、以下のみなさまが入賞されました。
【小学5年生~中学生の部】
最優秀賞:1名
松江市立湖南中学校2年 平本 優衣さん「幸せのブレスレット」
優秀賞 :4名(50音順)
松江市立第三中学校2年 岡田 紗奈さん「オイシイデスカ?」
松江市立乃木小学校6年 金田 理さん「良い楽勝」
松江市立湖南中学校2年 中尾 心春さん「足軽ながぐつ」
松江市立湖南中学校2年 藤井 咲希さん「ヒートショック防止スプレー」
応募作品はすべて、上記介護PRイベント「ふくしたのしくなるひ」会場内で展示させていただき、併せて同イベントにて表彰式を行いました。
心温まる作品を描いてくださり、ありがとうございました。
【注意】作品画像の無断転用使用は禁止します。
【報告】令和5年度は11月19日に開催しました
令和5年度はくにびきメッセ にて開催しました。「近未来の介護~働きやすい職場づくりへの挑戦~」をテーマに、健康経営に関する講演、ICT機器等の展示、パネルディスカッションを行い、介護職場の未来についてみんなで考えました。
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉部 介護保険課
電話:0852-55-5935(総務係)
電話:0852-55-5568(介護予防係)
電話:0852-55-5933(給付係)
電話:0852-55-5689(事業所管理係)
電話:0852-55-5936(認定係)
電話:0852-55-5930(保険料係)
ファックス:0852-55-6186
お問い合わせフォーム
更新日:2025年03月04日