令和5年度障がいのある人もない人も共に住みよいまちづくり条例市長表彰
令和5年12月7日、1団体(道の駅本庄企業組合)に「障がいのある人もない人も共に住みよいまちづくり条例」に基づく市長表彰の表彰式を行いました。
これは、合理的配慮の積極的な実施、その普及に貢献され、障がいのある人に対する理解を広げ、市民の模範となる個人・団体を表彰するものです。
なお、表彰対象者については「松江市障がい者差別解消推進委員会」において選考されました。
写真の左から、田村代表理事様、安部専務理事様、上定市長
令和5年度対象者のご紹介
道の駅本庄企業組合
令和5年度対象者のご紹介
1.道の駅本庄企業組合
- 代表者職・氏名:代表理事 田村善宣
- 所在地:松江市野原町401-8
- 設立時期:平成21年8月25日
- 主な業務内容:販売(特産品、農林水産物、食品、日用雑貨品など)、軽食喫茶、観光案内 など
2.受賞対象となった主な取り組み
・障害者就業・生活支援センター、特別支援学級、特別支援学校の職場実習の受入れを行い、障がいのある大人、児童の就労体験の機会確保に貢献している。
・組合でも障がいのある方を3名雇用し、能力に応じた就労を継続できるよう作業方法を見本、手本を見せ分かりやすくする工夫をする他、他の職員にも配慮すべき点などを共有し、働きやすい就労環境を作っている。
・店舗では障がい者福祉事業所の製品(ロールケーキやクッキー等の菓子類、味噌、ところてんやイカの塩辛などの海産加工品、肥料、小物など)を多く取り扱い、障がいのある人の工賃向上に貢献している。
表彰式後の懇談
宍道湖と嫁が島を背景に撮影
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉部 障がい者福祉課
【相談支援】
電話:0852-55-5304(障がい者政策係)
【障がい者手帳(身体・療育・精神)、交通機関等割引・自立支援医療・障がい者手当等・補装具】
電話:0852-55-5945(障がい者福祉係)
【障がい者福祉サービス】
電話:0852-55-5054(給付係)
【事業所指定に関すること】
電話:0852-55-5946(事業所指定係)
ファックス:0852-55-5309
お問い合わせフォーム
更新日:2023年12月12日