令和6年度障がいのある人もない人も共に住みよいまちづくり条例市長表彰
松江市では、「障がいのある人もない人も共に住みよいまちづくり条例」に基づき、障がい者差別解消や合理的配慮の積極的な普及に貢献するなど、市民の模範となる優れた取り組みを行う個人、団体を表彰しています。
令和6年12月5日、市長室において表彰式を行い、まるなか建設株式会社 代表取締役社長 内藤様に市長から表彰状をお渡ししましたので、表彰式の様子と受賞者の取り組みの概要をご紹介します。障がい者雇用の推進、合理的配慮の積極的な実施の参考としてください。

左から代表取締役社長 内藤様、上定市長
令和6年度受賞者のご紹介
まるなか建設株式会社
1.まるなか建設株式会社の概要
所在地:松江市玉湯町布志名767番地52(湖南テクノパーク)
代表者:代表取締役社長 内藤 忠 氏
設立:昭和50年11月25日
従業者数:100人(令和6年10月1日時点)
主な業務:土木 建築 舗装 下水道 浄化槽 造園
研究開発(下水道推進工事、舗装工事ほか)
2.受賞者の取り組み
(1)障がい者理解を深める
管理部門社員のあいサポート研修受講、障害者職業生活相談員資格取得など働きやすい職場づくりに取り組まれている。
特別支援学校の清掃サービス班に社屋外窓の清掃を定期的に委託し実習の場を提供するほか、支援機関主催セミナーに協力し、就職を希望する障がい者に職場見学、会社が求める人材の説明、当事者の体験発表などを行った。また障がい者雇用について他社から問い合わせがあれば丁寧に対応するなど障がい者雇用の推進に取り組んでいる。
(2)共生の取り組み
特別支援学校からの採用にあたり、学校、島根障害者職業センター、松江障害者就業・生活支援センターぷらすの支援を活用し多機関連携による長期職場定着に取り組んでいる。またアビリンピックしまねに毎年参加する社員を継続的に支援するなど社会参画支援に取り組んでいる。
(3)意思疎通支援
専門家のアドバイスを踏まえた作業指示書や作業予定表の工夫に取り組んでいる。

表彰式後の懇談

表彰式後の懇談
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉部 障がい者福祉課
【相談支援】
電話:0852-55-5304(障がい者政策係)
【障がい者手帳(身体・療育・精神)、交通機関等割引・自立支援医療・障がい者手当等・補装具】
電話:0852-55-5945(障がい者福祉係)
【障がい者福祉サービス】
電話:0852-55-5054(給付係)
【事業所指定に関すること】
電話:0852-55-5946(事業所指定係)
ファックス:0852-55-5309
お問い合わせフォーム
更新日:2024年12月11日