鹿島東児童クラブに係るサウンディング調査
概要
松江市では、放課後児童クラブ(以下「児童クラブ」という。)について、指定管理者制度を採用し管理運営を行っているところであります。
この度、鹿島東小学校区において公設児童クラブの開設を求める要望があったことから、児童クラブの開設に向けた検討を進めております。
そこで、公募による指定管理者の指定に向けた課題等の意見を聞くことを目的としたサウンディング調査(官民対話)を実施します。
対象施設
鹿島東児童クラブ
参加申込期間
令和7年4月17日(木曜日)から令和7年4月30日(水曜日)まで
主なサウンディング内容
- 参入しやすい公募要件等の把握
- 公募参入意欲の確認など
参考資料
募集要項案(別添)図面 (PDFファイル: 139.0KB)
実施時期・方法
令和7年4月17日(木曜日)から令和7年4月30日(水曜日)まで
生涯学習課と1対1形式(対面またはオンライン)
対話時間:30分から1時間程度
参加申込方法
しまね電子申請サービスより申し込みを行ってください。
ご希望の日時の中で日程調整を行い、実施日程等についてご連絡します。

2次元バーコード画像
留意事項
- サウンディング調査への参加実績は、公募の際に評価対象にはなりませんので、あらかじめご了承ください。
- 参加にあたって、提案書等の事前作成は不要です。
- サウンディング調査の結果は、参加事業者がわからない形で市ホームページで公表します。
問い合わせ先
教育委員会生涯学習課放課後こどもプラン係
電話:0852-55-5311
ファックス:0852-55-5543
メール:s-plan@city.matsue.lg.jp
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 生涯学習課
【社会教育・生涯学習の推進】電話:0852-55-5288(企画調整係)
【公民館の管理・運営】電話:0852-55-5289(社会教育係)
【児童クラブ・放課後こども教室】電話:0852-55-5311(放課後こどもプラン係)
ファックス:0852-55-5543
お問い合わせフォーム
更新日:2025年04月22日