ファミサポスキルアップ講習会&交流会

更新日:2024年08月15日

〈報告〉令和6年8月2日開催

まかせて会員スキルアップ講習会&交流会「こどもの栄養と食生活」&「ぼてぼて茶体験教室」を松江市保健福祉総合センター2階 健康ホール1にて行いました。

「こどもの栄養と食生活」にこども家庭支援課の藤原知世管理栄養士、「ぼてぼて茶体験教室」に島根県退職公務員連盟 ぼてぼて茶指導員の竹崎輝雄氏と6名のスタッフを迎え、17名の方に参加していただきました。

今回は会員のみの参加募集でしたが、夏休みということもあり、お子さんの参加も3名ありました。

ファミサポ講習会で講演を聴く参加者
ファミサポ交流会でぼてぼて茶を作る小学生

講習会では、こどもの年齢別の食事量や、大きさ・硬さの違い、食べる時の姿勢などとても役に立つ内容に加え、簡単なレシピや今の季節に気になる熱中症対策や予防についてお話ししていただきました。参加した方々の塩分や野菜摂取量のチェックもしていただきました。

ファミサポ交流会でぼてぼて茶を作る会員
松江市の伝統食「ぼてぼて茶」

交流会では、ぼてぼて茶の由来とお茶のたて方や飲み方を教えていただきました。自分達でたてたお茶をいただきながら楽しく交流することができました。初めて飲む方も多く、松江市の伝統食を知っていただく良い機会にもなりました。

この記事に関するお問い合わせ先

こども子育て部 こども家庭支援課(こども家庭センター)
郵便番号:690-0045  松江市乃白町32番地2  保健福祉総合センター内
【子育て支援センター、訪問型子育てサポートなど】電話:0852-60-8141(家庭支援係)
【妊娠・出産、乳幼児健診など】電話:0852-60-8155(子育て保健係)
【児童相談・児童虐待防止など】電話:0852ー55ー5484(こども福祉係)
ファックス:0852-60-8160
​​​​​​​お問い合わせフォーム