温泉ゆったり産後ケア
産後ケアの新たな取り組みとして、助産師のケアを受けた後、ゆっくり温泉を楽しめる新しい「温泉ゆったり産後ケア」を始めました。
利用期間を延長し、令和7年1月~2月のお申し込みの受付を開始します。詳細は本ページもしくはチラシをご確認ください。
(注)12月までのお申し込みは終了しています。
対象
松江市民で、利用日に産後3~5か月のお母さんと赤ちゃん
(注)ただし、1回の出産につき1回限定
利用期間
令和7年1月8日(水曜)~2月28日(金曜)の平日 4時間
(注)利用可能日、利用開始時間は各施設により異なります(詳しくはチラシを参照)。
申込受付期間
1月ご利用分
12月19日(木曜)0時00分~12月24日(火曜)23時59分
2月ご利用分
1月8日(水曜)8時30分~1月14日(火曜)8時30分
注意事項
- お申し込み多数の場合は、抽選とさせていただきますので、あらかじめご了承ください。
- 抽選となった場合、当選された方のみ「利用決定通知書」を郵送いたします。それ以外の方につきましては、メールにて通知させていただきます。
利用料金
4,000円(昼食代、入湯税込み)
利用施設
玉造温泉
- 出雲神々縁結びの宿 紺家
- 玉造国際ホテル RIVAGE CHORAKU
- 松乃湯
松江しんじ湖温泉
- ホテル一畑(月曜、火曜はご利用不可)
- 松江ニューアーバンホテル
申込方法
「しまね電子申請サービス」または、こども家庭支援課窓口にて申請ください。
(注1)日程調整にあたっては、松江市から「玉造温泉旅館協同組合」または「松江しんじ湖温泉旅館協議会」に連絡し、施設と助産師の日程調整を依頼します。お申込時にいただいた情報を上記組合、施設、助産師に提供させていただきますので予めご了承ください。
(注2)利用決定後、やむなくキャンセルされる場合は、各施設のキャンセルポリシーに応じたキャンセル料が発生します。キャンセルの期日についてはチラシをご確認ください。
この記事に関するお問い合わせ先
こども子育て部 こども家庭支援課(こども家庭センター)
郵便番号:690-0045 松江市乃白町32番地2 保健福祉総合センター内
【子育て支援センター、訪問型子育てサポートなど】電話:0852-60-8141(家庭支援係)
【妊娠・出産、乳幼児健診など】電話:0852-60-8155(子育て保健係)
【児童相談・児童虐待防止など】電話:0852ー55ー5484(こども福祉係)
ファックス:0852-60-8160
お問い合わせフォーム
更新日:2024年12月18日