子育て応援情報(民間団体の子育て支援サービス)
松江市の未来を担うこども達の健やかな成長を地域が一体となって応援することを目的に、子育て家庭への応援の意欲をお持ちで、松江市内で継続的に子育て支援サービスを行っている民間団体及び個人の事業内容を松江市が取りまとめて市ホームページ等で広く周知を行います。行政と民間団体及び個人が一体となって子育てを応援する気運づくりをすすめます。
「子育て応援情報」掲載申込方法
上記の趣旨及び松江市子育て応援情報掲載基準をご確認の上で、申込書を窓口、メール、ファックス、郵送でお送りください。
松江市子育て応援情報掲載基準(PDFファイル:228.9KB)
松江市子育て応援情報掲載申込書(Excelファイル:46.2KB)
松江市子育て応援情報掲載申込書(PDFファイル:411.9KB)
- 窓口:松江市乃白町32ー2(市立病院隣)保健福祉総合センター1階
- ファックス:0852-60-8160
- Eメール:kosodate☆city.matsue.lg.jp
(スパムメール防止のため「@」を「☆」としております。送信の際には恐れ入りますが、「@」に変更の上、お送りいただきますようお願いします。)
メールで送付の場合、件名に「松江市子育て応援情報掲載申込書」と記載してください。
- 事業の変更または中止の際は、こども家庭支援課までご連絡ください。
事業別の子育て支援サービス一覧
こどもの預かり
忙しい子育て期、ちょっとした手助けがあると嬉しいですね。掃除や片付け、兄弟姉妹の行事や自分の幼児、リフレッシュしたい時にも。子育てを応援したい登録者さんと利用したい人の希望を丁寧につなぎます。誰でも利用できますのでお気軽にご相談ください。
家事援助
忙しい子育て期、ちょっとした手助けがあると嬉しいですね。掃除や片付け、兄弟姉妹の行事や自分の幼児、リフレッシュしたい時にも。子育てを応援したい登録者さんと利用したい人の希望を丁寧につなぎます。誰でも利用できますのでお気軽にご相談ください。
こどもの遊び・居場所
屋内に、遊ぶスペースと飲食スペースがあります。お子様も、大人もリラックスして遊んだり、過ごしていただきたいという思いでお店を運営しています。お店を会場にして、イベント(不定期)を開催していますのでご興味のある催しがあったらご家族でのご参加もお待ちしています。
その他
忙しい子育て期、ちょっとした手助けがあると嬉しいですね。掃除や片付け、兄弟姉妹の行事や自分の幼児、リフレッシュしたい時にも。子育てを応援したい登録者さんと利用したい人の希望を丁寧につなぎます。誰でも利用できますのでお気軽にご相談ください。
この記事に関するお問い合わせ先
こども子育て部 こども家庭支援課(こども家庭センター)
郵便番号:690-0045 松江市乃白町32番地2 保健福祉総合センター内
【子育て支援センター、訪問型子育てサポートなど】電話:0852-60-8141(家庭支援係)
【妊娠・出産、乳幼児健診など】電話:0852-60-8155(子育て保健係)
【児童相談・児童虐待防止など】電話:0852ー55ー5484(こども福祉係)
ファックス:0852-60-8160
お問い合わせフォーム
更新日:2025年04月11日