ボランティア講習会「布のおもちゃ作り」

更新日:2024年11月19日

布の玩具を製作するボランティアの養成と、各支援センターの玩具の充実を図るため、子育て自主サークル「まつえ手づくり布の絵本の会」さんにより開催しています

ボランティア講習会「布のおもちゃ作り」の様子

令和6年10月18日(金曜)、10月25日(金曜)に「まつえ手づくり布の絵本の会」さんによるボランティア講習会が、松江市総合福祉センター(千鳥町)で開催され、縫うことが好きな方やおもちゃ作りに興味のある方44名の参加がありました。初めて参加された方も増え、とても和やかな雰囲気の中での講習会になりました。

おもちゃの展示コーナーではこれまでの作品がたくさん展示してありました。参加者の方も作品を手に取ってみたり、会員の方に作り方を聞いたりする姿が見られました。今回の講習会で作っていただいた「なかよし」の布の絵本は、昭和62年に製作した絵本ですが、たくさんのこども達に読み継がれ、汚れや傷みがあったため、新たに作り直していただきました。新しく生まれ変わった絵本もたくさんのこども達に読んでもらいたいと思います。

布の会ボランティア講習会の様子
まつえ手作り布の絵本の会講師
布の絵本贈呈式の様子

製作された絵本や布のおもちゃは、松江市子育て支援センター「あいあい」・「おもちゃの広場」、「ふじのみ園」、「島根県立松江ろう学校」に寄贈してくださいました。

参加された皆さん、「まつえ手づくり布の絵本の会」の会員さん、ありがとうございました。

この記事に関するお問い合わせ先

こども子育て部 こども家庭支援課(こども家庭センター)
郵便番号:690-0045  松江市乃白町32番地2  保健福祉総合センター内
【子育て支援センター、訪問型子育てサポートなど】電話:0852-60-8141(家庭支援係)
【妊娠・出産、乳幼児健診など】電話:0852-60-8155(子育て保健係)
【児童相談・児童虐待防止など】電話:0852ー55ー5484(こども福祉係)
ファックス:0852-60-8160
​​​​​​​お問い合わせフォーム