あいあいのつどい
親子ふれあい遊び、運動遊び、コンサートなどを行っています。お気軽にご参加ください♪
予約不要で毎月2回開催します。
問い合わせ:0852-60-8143(あいあいルーム)
R7年度の予定【予約不要】
開催月 | 開催日 | 開催時間 | テーマ | 開催場所 |
---|---|---|---|---|
4月 |
14日(月曜) 28日(月曜) |
10時30分から11時 | 「ふれあい遊びを楽しもう」 | あいあいルーム |
5月 |
12日(月曜) 26日(月曜) |
10時30分から11時 | 「体を動かして遊ぼう」 | あいあいルーム |
6月 |
9日(月曜) |
10時30分から11時30分 | 「わくわくコンサート♪」ゲスト:松江市消防音楽隊 | 健康ホール1 |
23日(月曜) | 10時30分から11時 | 「新聞紙で遊ぼう」 | あいあいルーム | |
7月 |
14日(月曜) 28日(月曜) |
10時30分から11時 | 「水族館に行こう」 | あいあいルーム |
8月 |
18日(月曜) 25日(月曜) |
10時30分から11時 | 「祭りだ わっしょい!」 | あいあいルーム |
9月 |
8日(月曜) 22日(月曜) |
10時30分から11時 | 「布で遊ぼう」 | あいあいルーム |
10月 |
6日(月曜) 27日(月曜) |
10時30分から11時 | 「集まれ あいあい運動会!」 | 健康ホール1 |
- 11月以降については決まり次第お知らせします。
- 令和7年4月現在の予定です。日程を変更する場合がありますので、市報、あいあいだより、松江市子育て支援Xでご確認ください。
今月の予定【要予約】
7月14日(月曜)の様子
7月14日(月曜)に「水族館に行こう」をテーマに行いました。
24組の親子が参加し、今月の歌「うみ」をハンドベルに合わせてみんなで歌いました。自然に身体がゆらゆら揺れ、抱っこされているお子さんもハンドベルの優しい音色にうっとり💛でしたよ。
「グーチョキパーでなにつくろう」の手遊びでは、水族館にいるタコやイカ、カニ、ラッコ、ペンギンと次々に出てくる生き物に、「次はなにかな~?」「わかった~!カニだ~!」と、大盛り上がりのこどもたちでした。
水族館ならではの「イルカショー」もあり、ポリ袋で作ったイルカさんが風船タッチに挑戦しました!
なかなかタッチできないイルカさんに「がんばって~」と参加者の方からの応援エールが…成功すると会場から大きな拍手があり、楽しい時間となりました♪
7月28日(月曜)の様子
今月2回目のつどいは24組の親子が参加しました。
水族館にいる生き物をテーマにした手遊びで親子でふれあったり、「生き物当てクイズ」も前回同様盛り上がりましたよ♪
今回は「アシカショー」で、「ボールでバランス」と「輪投げ」に挑戦。なかなか成功しないアシカさん(職員)に、「頑張って~!」と、今回も温かい声援!ありがとう~。つどい終了後も、いろいろな魚の衝立やアシカさんに興味津々のこどもたちでした。
この記事に関するお問い合わせ先
こども子育て部 こども家庭支援課(こども家庭センター)
郵便番号:690-0045 松江市乃白町32番地2 保健福祉総合センター内
【子育て支援センター、訪問型子育てサポートなど】電話:0852-60-8141(家庭支援係)
【妊娠・出産、乳幼児健診など】電話:0852-60-8155(子育て保健係)
【児童相談・児童虐待防止など】電話:0852ー55ー5484(こども福祉係)
ファックス:0852-60-8160
お問い合わせフォーム
更新日:2025年08月01日