相談窓口一覧

更新日:2025年11月06日

松江市いじめ相談電話ホッとライン

もし君がいじめにあったら…もし友だちが困っていたら…もし悩みごとがあったら…もしまわりの人に言えないなら

保護者からのご相談もお受けします

相談内容の秘密は守ります!

 

電話:55-5048 午前9時から午後5時(土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く)

松江市青少年相談室

学校へ行きにくい児童生徒の不安や悩み、いじめなどの相談を受けるとともに、個別や小集団での学習活動や体験的活動による学校復帰や社会的自立の手助けを行っています。

 

電話:21-7867 午前9時から午後5時(土曜日・日曜日・年末年始を除く)

(注意)長期休業中も受け付けています。

松江市青少年支援センター

本人から…「学校に行きたくない」「友達とうまくいかない」「家に帰りたくない」

家族などから…「学校に行かない」「ゲーム依存になっている」など、39才までのさまざまな青少年に関する相談を受け付けています。

 

電話:0800-200-2700(通話無料) 午前9時から午後5時(土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く)

メール:m.s.shien☆city.matsue.lg.jp

(スパムメール防止のため「@」を「☆」としております。送信の際には恐れ入りますが、「@」に変更のうえ、お送りいただきますようお願いします。)

 

詳しくはこちら松江市青少年支援センターとはをご覧ください。

島根県の相談窓口一覧

小学生用はこちら 

中学生用はこちら 

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 生徒指導推進室
電話:0852-55-5652
ファックス:0852-55-5041
お問い合わせフォーム