松江市小学校・中学校・義務教育学校施設長寿命化計画

更新日:2023年02月01日

小学校、中学校、義務教育学校施設の長寿命化について

 高度成長期以降に整備されたインフラストックの高齢化は、全国的な課題となっていますが、松江市においても、昭和40年代後半から50年代前半にかけて多くの学校施設が整備されており、老朽化が進行しています。

 このため、長期的な視点により学校施設整備のあり方を示すことで、施設の維持管理にかかる経費の縮減と平準化を図り、松江市の未来を担う子どもたちに将来にわたって良好な教育環境を持続的に確保することを目的とし、令和3年3月に「松江市小学校・中学校・義務教育学校施設長寿命化計画」を策定しました。

 計画では、築年次の古い順を基本とし、劣化状況や過去の改修実績なども考慮して長寿命化改良事業を実施することとしており、建物としての基本性能の維持に加え、機能・性能の最適化により、新しい時代の学びへの対応を図ることとしています。

松江市小学校・中学校・義務教育学校施設長寿命化計画

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 教育総務課
電話:0852-55-5424(総務係)
電話:0852-55-5949(施設建設係)
電話:0852-55-5423(教職員係)
ファックス:0852-55-5534
お問い合わせフォーム