火災予防に関する届出【しまね電子申請サービス】

【マイナポータル・ぴったりサービス】のご利用は、令和7年4月1日からアクセスできませんのでご了承ください。

​​​​​​​しまね電子申請サービストップページの画像​​​​​​​

  • 対象物の住所ごとに届出先が違います。届出先一覧(PDFファイル:149KB)を確認のうえ申請してください。
  • あて先は消防長または消防署長を選択してください。
  • 従来の持参、郵送での受付もしています。

対象手続

下記、対象手続については自宅や勤務先のパソコンやスマートフォンから電子申請を行うことができます。24時間365日、いつでも届出ができます。

  • 防火・防災管理者選任(解任)届出
  • 消防計画作成(変更)届出
  • 自衛消防訓練通知書
  • 防火対象物使用開始届出書

副本の取扱いについて

控え(副本)の保存方法

  1. 処理完了のお知らせメール内のURLをクリック
  2. 「交付物」タグからPDFファイルをダウンロード

連絡先を入力

  • 「メールアドレス」に「しまね電子申請サービス」からのメールや届出先から資料追加提出、手続き完了のメールが届きます。間違えて入力するとこれらのメールが届きませんのでご注意ください。

スマート申請マニュアル

この記事に関するお問い合わせ先

消防本部 予防課
郵便番号:690-8521  松江市学園南一丁目17番3号
電話:0852-32-9121(予防係)、0852-32-9124(危険物保安係)
ファックス:0852-22-9876
お問い合わせフォーム