松江市消防計画

更新日:2025年03月12日

松江市消防計画について

警防隊員の後ろ姿

松江市消防本部の「目指すべき姿」を明らかにする基幹計画として、「松江を守る~消防力の更なる向上を目指す~」を基本理念とし、令和4年4月に「松江市消防力整備実施計画」を策定いたしました。

この度、市民の皆さまから意見募集した結果をふまえ、国が示す「市町村消防計画」として明確に位置付けるため改定・名称変更し、「松江市消防計画」を策定いたしました。

計画改正のポイント

  1. 近年の災害の頻発化・複雑化などの社会情勢や、消防本部の出動状況などを反映
  2. 計画の位置づけを明確にすべく、「松江市消防力整備実施計画」から「松江市消防計画」へ名称変更
  3. 実践的な消防計画を想定した内容に見直し
  4. パートナーシップの構築やSDGsへの貢献に関する項目を追加
  5. 持続可能な組織体制や人材確保などに関する記述を追加
  6. 直近の施策の進捗状況に基づき整備目標を更新
  7. より市民に身近でわかりやすい計画になるよう、写真、イラスト、見出しなどを追加

松江市消防計画(令和7年3月改定)

この記事に関するお問い合わせ先

消防本部 消防総務課
郵便番号:690-8521 松江市学園南一丁目17番3号
電話:0852-31-9119(代表)
電話:0852-32-9111(総務係)
電話:0852-32-9170(人事職員係)
​​​​​​​電話:0852-32-9113(消防団室)
ファックス:0852-22-9876
お問い合わせフォーム