水銀使用製品の適正な分別について
水銀は毒性が強く、人の健康や環境へ深刻な影響を与えてしまう物質です。ご家庭で不要になった水銀含有製品は、専用回収BOXに廃棄してください。
集積所には出せません。
松江市では、平成27年に「水銀による環境の汚染の防止に関する法律について(環境省のサイト)」及び、「大気汚染防止法施行規則の一部を改正する省令等の公布について(環境省のサイト)」の公布にあわせ、ご家庭で不要になった蛍光管を適正に回収するため、市内29ヵ所に専用回収ボックスを設置しています。
その他の水銀含有製品(水銀体温計や水銀血圧計など)は環境センターまたは各支所までご持参ください。
受付 平日8時30分から17時15分(土日祝日、年末年始は閉所しています。)
所在地 松江市学園南一丁目20-43
蛍光管の出し方
(1)蛍光管の種類
持ち出しできるのは直管型、環型、電球型の蛍光管です。

(2)蛍光管の排出方法
破損防止のため、なるべく紙筒か紙箱に入れたまま回収ボックスに入れてください。

(3)回収できない蛍光管
白熱電球、LEDランプ、ハロゲンランプ、割れた蛍光管は回収できません。

これらのものは、新聞紙などに包んでもやせるごみに出してください。
主な回収ボックス設置場所一覧
施設名 | 場所 | 住所 |
---|---|---|
松江市環境センター | 玄関横 | 松江市学園南1丁目20-43 |
松江市本庁 | 市役所第2別館北側リサイクルステーション横 | 松江市中原町5 |
鹿島支所 | リサイクルステーション横 | 松江市鹿島町佐陀本郷640-1 |
旧島根支所 | リサイクルステーション横 | 松江市島根町加賀1175-1 |
美保関支所 | リサイクルステーション横 | 松江市美保関町下宇部尾61-2 |
八雲支所 | リサイクルステーション横 | 松江市八雲町西岩坂316 |
玉湯支所 | リサイクルステーション横 | 松江市玉湯町湯町1793 |
宍道支所 | リサイクルステーション横 | 松江市宍道町宍道885-3 |
八束支所 | リサイクルステーション横 | 松江市八束町波入2060 |
旧東出雲支所 | リサイクルステーション横 | 松江市東出雲町揖屋1142 |
本庄公民館 | リサイクルステーション横 | 松江市本庄町463-3 |
持田公民館 | ゲートボール場南側リサイクルステーション横 | 松江市東持田町61 |
朝酌公会堂 | リサイクルステーション横 | 松江市朝酌町89-3 |
法吉公民館 | リサイクルステーション横 | 松江市比津町308-4 |
旧古江公民館 | リサイクルステーション横 | 松江市古曽志町1517-3 |
生馬公民館 | リサイクルステーション横 | 松江市西生馬町8 |
秋鹿公民館 | リサイクルステーション横 | 松江市岡本町70 |
大野公民館 | リサイクルステーション横 | 松江市上大野町1855-1 |
乃木公民館 | リサイクルステーション横 | 松江市浜乃木5-1-5 |
古志原公民館 | リサイクルステーション横 | 松江市古志原4-6-30 |
大庭公民館 | リサイクルステーション横 | 松江市大庭町805-3 |
竹矢公民館 | リサイクルステーション横 | 松江市八幡町279-1 |
JAしまね忌部店 | リサイクルステーション横 | 松江市東忌部町903-2 |
100満ボルト松江本店 | リサイクルステーション横 | 松江市乃白町496-4 |
宍道ショッピングスクエアベル | リサイクルステーション横 | 松江市宍道町佐々布208-35 |
島根町野波旧野波公民館 | リサイクルステーション横 | 松江市島根町野波1206-2 |
八束町遅江ごみ集積所 | ごみ集積所内 | 松江市八束町遅江1205-2 |
八束町波入ごみ集積所 | ごみ集積所内 | 松江市八束町波入608-9地先 |
八束町二子ごみ集積所 | ごみ集積所内 | 松江市八束町二子183-4 |
八束町入江川井集積所 | ごみ集積所内 | 松江市八束町入江1211地先 |
この記事に関するお問い合わせ先
環境エネルギー部 リサイクル都市推進課
郵便番号:690-0826 松江市学園南1丁目20番43号
【ごみ・し尿の新規収集申込、ごみ袋の販売、犬の登録】電話:0852-55-5281(清掃総務係)
【ごみの分別・収集、ボランティア清掃、リサイクルステーション、犬猫等の死骸】電話:0852-55-5678(啓発美化係)
ファックス:0852-55-5277
お問い合わせフォーム
更新日:2025年02月13日