ブルーカーボン活用事業
本ページには以下の内容が掲載されています。
- 豊かな海を育む美保関協議会を設立:令和7(2025)年2月20日
豊かな海を育む美保関協議会を設立
豊かな海を再生・守り抜くため、漁業関係者、民間企業、学校関係者及び行政関係者において、豊かな海を育む美保関協議会を設立し、令和7(2025)年2月20日(木曜日)に、設立総会及び第1回協議会を開催しました。
気候変動対策を目的としたワカメ養殖活動や地域の小学生等を対象とした環境学習の取組を通じて、水域資源の保全・活用の両立により経済循環を促進するとともに、地域への愛着・誇りを醸成していきます。
今後鹿島島根を含む3地域で連携を図り、全体での協議会移行をめざします。

豊かな海を育む美保関協議会設立趣意書 (PDFファイル: 169.4KB)
この記事に関するお問い合わせ先
環境エネルギー部 環境エネルギー課
郵便番号:690-0826 松江市学園南1丁目20番43号
電話:0852-55-5278(環境政策係)、0852-55-5271(環境保全係)
ファックス:0852-55-5497
お問い合わせフォーム
更新日:2025年03月19日