戸籍届出受理証明書
提出された戸籍の届書を受理した証明です。
提出した市区町村役場でしか証明を受けることはできません。
| 
			 どこに (請求先)  | 
			戸籍届を提出した市区町村役場 | 
|---|---|
| 
			 だれが (請求者)  | 
			届出当事者本人 | 
| 持ってくる物 | 
			
  | 
		
| 手数料 | 350円 | 
注意事項
- 松江市役所での請求先は市民課戸籍係または各支所市民生活課です。
 - 賞状タイプのものもあります(手数料1,400円・交付までの期間約1週間)。
 - 郵送での請求も可能ですが、取扱いは本庁のみです。
 
郵送での請求方法
- 請求書(便箋等に必要事項記入)
	
- どの届書の受理証明が必要か
 - その届書の「届出年月日・届出をした本人の本籍(外国人は国籍)・氏名」
 - 使用目的
 - 請求者の「住所・氏名(自署)・昼間の連絡先の電話番号・本人との続柄」
 
 - 請求者の本人確認書類の写し(運転免許証、健康保険証、マイナンバーカード、在留カードなど)
 - 手数料分の定額小為替(定額小為替は郵便局でご購入ください)
 - 切手を貼った返信用封筒
 
以上、4点を下記の宛先まで送ってください。
宛先
市民課戸籍係
郵便番号690-8540 島根県松江市末次町86番地
この記事に関するお問い合わせ先
- 市民部 市民課 戸籍係
 - 電話:0852-55-5255
 - ファックス:0852-55-5536
 - お問い合わせフォーム
 





              
              
              
更新日:2025年06月20日