住所の方書を登録しないことができます
住所の方書(マンション名、アパート名など)を、ご本人の申し出により住民票上の住所地として登録しないことができます。
ただし、同一住所内に複数の建築物があり、方書がなければ郵便物などの配達物が届かない場合は、登録することになります。
今までマンションやアパートなどにお住まいの方は、方書を住民票上の住所地として登録していましたが、近年、プライバシー意識の高まりを背景として、方書を住民票などに表示してほしくないといった要望が寄せられていることから、取り扱いを見直すこととなりました。
届出窓口
本庁市民課届出・証明発行係(2番窓口)、各支所市民生活課
必要なもの
- 届出人の本人確認書類(免許証・保険証など)詳しくは下記リンク「住民異動の際の届出人本人確認にご協力ください。」ページをご覧ください。
- 世帯の方全員のマイナンバーカード、住民基本台帳カード(顔写真付きのものをお持ちの方)(マイナンバーカードと住民基本台帳カードはカード情報更新のため暗証番号の入力が必要となります。)
- 在留カードまたは特別永住者証明書(外国人の方)
- 国民健康保険被保険者証など、松江市が発行したもので住所が記載されたもの
この記事に関するお問い合わせ先
- 市民部 市民課 届出係
- 電話:0852-55-5253
- ファックス: 0852-55-5536
- お問い合わせフォーム
更新日:2023年02月02日