住民基本台帳カード
住民基本台帳カードの発行は終了しました
平成28年1月から「マイナンバーカード」の発行が開始されますが、これに伴い平成27年12月28日で住民基本台帳カードの新規の発行が終了しました。
すでにお持ちの住民基本台帳カードについては有効期限までは平成28年1月以降も今まで通りご利用いただけます。
住民基本台帳カードの種類
- 顔写真なしタイプ(氏名のみ記載)
- 顔写真付きタイプ(氏名・生年月日・性別・住所が記載)
注意:外国人住民の人で住民票に通称名登録がある人は、通称名も記載されます。

住民基本台帳カードの有効期限
- 日本人の国籍を有する者、永住者及び特別永住者:10年間。
- 中長期在留者(永住者を除く):在留期間の満了の日まで。
- 一時庇護許可者又は仮滞在許可者:上陸期間又は仮滞在期間を経過する日まで。
- 出生による経過滞在者又は国籍喪失による経過滞在者:出生した日又は日本の国籍を失った日から60日を経過する日まで。
住民基本台帳カードはこんなことに使えます
身分証明書(顔写真付きタイプに限ります)
その他
住基カードの紛失、住基カードの廃止、暗証番号の変更、記載内容の変更等につきましては窓口にお問い合わせください。
この記事に関するお問い合わせ先
- 市民部 市民課 届出係
- 電話:0852-55-5253
- ファックス: 0852-55-5536
- お問い合わせフォーム
更新日:2023年02月01日