学校と企業との就職情報交換会
高等学校、特別支援学校(高等部)及びフリースクール等(以下、「学校」という。)の進路指導担当者と企業の採用担当者による情報交換会を開催し、情報の共有化や相互理解を深めることにより、地元企業への優秀な人材確保と来春卒業する高校生等の円滑な就職を支援し、就職におけるミスマッチの防止や定着率の向上などを図り、雇用の長期安定化を目指します。
令和7年度について
【企業用】参加申込フォーム
松江・安来・雲南圏域の企業採用担当者の方はこちらからお申込ください。
申込締切:令和7年4月7日(月曜日)
申込は終了いたしました。ありがとうございました。
【学校用】参加申込フォーム
島根県内、鳥取県西部の高校、特別支援学校及びフリースクール等の担当者の方はこちらからお申込ください。
申込締切:令和7年3月14日(金曜日)
申込は終了いたしました。ありがとうございました。
開催日時・会場
日時:令和7(2025)年6月11日(水曜日)13時00分~16時35分
場所:島根県立産業交流会館(くにびきメッセ)1階 多目的ホール
参加対象
- 島根県内、鳥取県西部の高校、特別支援学校及びフリースクール等の進路指導担当者
- 松江・安来・雲南圏域の企業(注釈参照)の採用担当者
(注釈)過去2年間に上記圏域の公共職業安定所(ハローワーク)を通じて高等学校卒業予定者の求人を行った実績のある企業を基本としています。
主催
松江市、安来市、雲南雇用対策協議会、公共職業安定所(松江、安来、雲南)
令和6年度実績
開催日時・会場
日時:令和6(2024)年6月11日(火曜日)13時30分~16時20分
場所:島根県立産業交流会館(くにびきメッセ)1階 大展示場3分の1
参加者
- 学校 27校
- 企業 87社
イベントの様子
この記事に関するお問い合わせ先
産業経済部 定住企業立地推進課
【企業の立地に関すること】電話:0852-55-5216(企業立地係)
【移住相談・就業支援】電話:0852-55-5215(定住雇用推進係)
ファックス:0852-55-5553
お問い合わせフォーム
更新日:2025年03月21日