事業の経緯(平成18年から平成21年)

更新日:2023年02月01日

(2021年9月17日更新)

  • 平成21年12月 大橋川改修事業着手について、島根、鳥取両県知事が同意
  • 平成21年 島根県知事が、鳥取県知事へ大橋川改修事業の同意を要請
  • 平成21年11月 島根、鳥取両県や沿川5市町が、国土交通省が示した中海護岸整備(鳥取県同意条件)の最終方針を了承
  • 平成21年7月 松江市長が、第1回斐伊川河川整備懇談会にて事業再開に向けた両県協議の進展を要請
  • 平成21年5月 森山堤防の一部開削(鳥取県同意条件)を完了
  • 平成21年3月 大橋川周辺まちづくり検討委員会は、「大橋川周辺まちづくり基本計画(PDFファイル:3.9MB)」を松江市、島根県、国土交通省へ提出
  • 平成21年3月 国土交通省は、「斐伊川水系河川整備基本方針」を変更
  • 平成21年 松江市長が、下流部流域市町(安来市、米子市、境港市、東出雲町)を訪問し、連携強化と協力を依頼
  • 平成21年2月 国土交通省が、「大橋川改修事業環境調査最終とりまとめ」(鳥取県同意条件)を交付
  • 平成20年12月 松江市長が、「大橋川の中下流部や浸水地域での早期事業着手が必要」と表明
  • 平成18年12月 国土交通省、島根県、松江市は、「大橋川周辺まちづく基本方針」を策定
  • 平成18年11月 大橋川周辺まちづくり検討委員会は、「大橋川周辺まちづくり基本方針(委員会案)」を松江市、島根県、国土交通省へ提案
  • 平成18年7月 梅雨前線豪雨 松江市街地を中心に約1,500戸の家屋浸水被害が発生 松江市街地が広範囲で2日間にわたり浸水

この記事に関するお問い合わせ先

都市整備部 大橋川治水・国県事業推進課
【水辺の利活用】電話:0852-55-5379(事業推進係)
【大橋川の改修】電話:0852-55-5910(大橋川事業調整係)
【高速道路、国道、県道】電話:0852-55-5385(国県事業調整係)
ファックス:0852-55-5915
お問い合わせフォーム