新たな土地利用を考える市民シンポジウム「あなたがチャレンジできるまち松江」
シンポジウムは終了しました。

シンポジウム当日の会場の様子
たくさんのご参加ありがとうございました。
当日の配信については、下記のYouTube配信リンクからご覧いただけます。
新たな土地利用を考える市民シンポジウム「あなたがチャレンジできるまち松江」 - YouTube
当日配布資料:基調講演資料(PDFファイル:7.3MB)
開催概要
日時
令和5年11月23日(木曜日・祝日)13時30分から16時30分(13時より受付開始)
会場
松江市市民活動センター(STIC)5階 交流ホール(松江市白潟本町43)

内容
- プロローグ「松江市が目指すまちづくり」上定昭仁(松江市長)
- 基調講演「これからのまちづくりについて」鈴木章一郎氏(国土交通省都市局都市計画課長)
- パネルディスカッション「新たなチャレンジが生まれる土地の使い方について」
【登壇者 】
(ファシリテーター)
細田智久氏(島根大学総合理工学部建築デザイン学科教授)
(パネリスト)
鈴木章一郎氏(国土交通省都市局都市計画課長)
田中輝美氏(島根県立大学地域政策学部地域政策学科准教授)
中尾禎仁氏(松江商工会議所議員、株式会社まつくる代表取締役社長)
上定昭仁(松江市長)
定員
先着130人
参加費
無料
その他
チラシ(PDFファイル:607.3KB)(添付画像と同じ)のダウンロードはこちらから!

基調講演講師プロフィール

経歴
鈴木 章一郎(すずき しょういちろう)氏 (国土交通省都市局都市計画課長)
1972年2月14日生まれ。1995年3月東京大学法学部第二類卒業
国土交通省では、コンパクトシティ予算制度の創設、都市の国際競争力強化策、鉄道等の関連事業者と連携した災害時等に備えた都市の安全確保の充実策、PPP・PFIの推進などを担当し、京都市都市計画局長、京都市副市長を経て、令和4年7月から国土交通省都市局都市計画課長を務める(現職)。
この記事に関するお問い合わせ先
まちづくり部 都市政策課
電話:0852-55-5373(計画係)
電話:0852-55-5374(開発指導係)
電話:0852-55-8118(まちづくり推進室)
ファックス:0852-55-5552
お問い合わせフォーム
更新日:2024年09月04日