松江市ゆうあい熊野館・熊野高齢者交流サロン・八雲屋根付き多目的広場(令和6年度)
施設の概要
松江市ゆうあい熊野館・熊野高齢者交流サロン・八雲屋根付き多目的広場
- 所在地:
・松江市八雲町熊野773番地1(松江市ゆうあい熊野館、熊野高齢者交流サロン)
・松江市八雲町熊野765番地1(八雲屋根付き多目的広場) - 設置目的:
・市民の福祉を増進し、他市町村との地域間交流の推進に資する。(松江市ゆうあい熊野館)
・高齢者が気軽に立ち寄り、生きがい活動及び仲間づくりをする場。(熊野高齢者交流サロン)
・スポーツの振興及び文化の向上を図るための集会等の用に供し、もって市民の心身の健全な発達に寄与する。(八雲屋根付き多目的広場)
申請の受付
- 受付期間:令和6年6月28日(金曜)から令和6年8月16日(金曜)まで(8時30分から17時15分まで)
- 土曜・日曜・休日を除きます。
- 郵送の場合は、書留とし、令和6年8月16日(金曜)17時15分必着とします。
- 電子申請の場合は、令和6年8月16日(金曜)17時15分までの申請とします(募集要項記載のとおり、別途提出が必要です)。
〉〉電子申請はこちらから
- 受付場所:観光部 観光施設課(市役所第4別館1階)
住所:松江市末次町86番地(郵便番号690-8540)
現地説明会
- 開催日時:令和6年7月9日(火曜)14時から16時まで
- 開催場所:松江市ゆうあい熊野館
- 現地説明会への参加を希望される団体は、7月5日(金曜)までに観光部観光施設課へ電話(0852-55-5699)にてご連絡ください。
- 現地説明会当日は、募集要項及び仕様書を持参してください。
質問事項の受付
- 受付期間:令和6年6月28日(金曜)から令和6年7月26日(金曜)まで
- 受付方法:質問票(別添4)に記入のうえ、ファックス又は電子メールで提出してください。
- 回答方法:質問と回答内容は、ホームページ上で公開します。
募集要項等のダウンロード
1.松江市ゆうあい熊野館・熊野高齢者交流サロン・八雲屋根付き多目的広場指定管理者募集要項 (PDFファイル: 959.2KB)
2.松江市ゆうあい熊野館・熊野高齢者交流サロン・八雲屋根付き多目的広場指定管理者仕様書 (PDFファイル: 440.5KB)
3.様式第1号_指定管理者指定申請書 (Wordファイル: 31.5KB)
4.別添1_松江市ゆうあい熊野館・熊野高齢者交流サロン・八雲屋根付き多目的広場の管理運営に関する事業計画書 (Wordファイル: 84.5KB)
5.別添2_松江市ゆうあい熊野館・熊野高齢者交流サロン・八雲屋根付き多目的広場の管理運営に関する収支予算書 (Excelファイル: 40.0KB)
6.別添3_申請の資格を満たしている旨の誓約書 (Wordファイル: 29.0KB)
8.松江市ゆうあい熊野館の設置及び管理に関する条例 (PDFファイル: 219.1KB)
9.松江市ゆうあい熊野館の設置及び管理に関する条例施行規則 (PDFファイル: 72.0KB)
10.松江市指定管理者の管理する八雲高齢者交流サロンの設置及び管理に関する条例 (PDFファイル: 126.7KB)
11.松江市指定管理者の管理する運動施設設置及び管理に関する条例 (PDFファイル: 743.7KB)
12.松江市指定管理者の管理する運動施設設置及び管理に関する条例施行規則 (PDFファイル: 231.1KB)
13.松江市公の施設に係る指定管理者の指定手続き等に関する条例 (PDFファイル: 119.6KB)
14.松江市公の施設に係る指定管理者の指定手続き等に関する条例施行規則 (PDFファイル: 2.3MB)
関係資料のダウンロード
1.関係資料1_障がい者への合理的配慮についての職員対応要領 (PDFファイル: 1.2MB)
2.関係資料2_松江市環境配慮実践計画 (PDFファイル: 3.6MB)
3.関係資料3_エコオフィス・エネルギー使用量報告書 (Excelファイル: 349.0KB)
4.関係資料4_取り組み状況チェックシート (Excelファイル: 53.5KB)
問い合わせ先
観光部観光施設課
- 住所:松江市末次町86番地(郵便番号690-8540)
- 電話:0852-55-5699
- ファックス:0852-55-5564
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 組織戦略課
電話:0852-55-5193
ファックス:0852-55-5070
お問い合わせフォーム
更新日:2024年06月28日