令和6年度出雲郷幼保園「入園のしおり」
入園のしおり
令和6年度入園のしおりはこちらをご覧ください。 (PDFファイル: 691.5KB)
持ち物等の準備について (PDFファイル: 221.9KB)
出雲郷幼保園園舎配置図 (PDFファイル: 107.7KB)
(2024年4月16日更新)
- 名称:松江市立出雲郷幼保園
- 郵便番号:699-0108
- 住所:島根県松江市東出雲町出雲郷927番地
- 電話:0852-52-5151
- ファックス:0852-52-5243
- メールアドレス:出雲郷幼保園へメールを送信
経営の概要
保育目標
元気いっぱい夢中になって遊び、心も体もたくましく育つあだかえっこの育成
- 具体的目標
- 愛されている実感をもち、自分を大切にするこども
- 元気で生き生きと生活するたくましいこども
- お互いの良さを感じあい、一緒に楽しく生活するこども
- 決まりを守り、自分のことは自分でするこども
- 自然や周りのものごとに触れ、心を動かし素直に表現するこども
- 人の話をよく聞き、自分の経験や思いを言葉で表現し、伝え合うことを喜ぶこども
- 教育の基底となる人権教育の視点
- 人権尊重の精神に基づき、ものごとの善悪を判断しながら、自分で考え主体的に行動できるようにする。
- お互いを大切にする温かい心をもちながら、人とかかわっていくことができるようにする。
経営の重点
- 危機管理や園舎点検、計画的な安全教育等に細心の注意を払って実践し、園生活の安全を保障する。
- 年齢・生活リズム・養育環境等が多様な園児一人ひとりを大切にしたカリキュラムを編成し、信頼関係に基づいて「安心」して自分が出せる温かな園生活を創り出す。また、異年齢での生活や遊びを通して、それぞれの過程における自覚や自信につながるようにする。
- 子どもの心が弾むような活動に出合わせ、発達の課題にふさわしい取り組みとなるように工夫する。
- 地域の自然や地域文化、地域の人々とかかわりをもつ保育を実践する。
研究主題
「たのしいな♪」安心できる場で夢中になって遊ぶこどもの育成
~自分らしさを発揮するためのヒト・モノ・コトを見つめ直して~
生活の流れ
時間 | 生活内容 |
---|---|
7時 | 登園・健康観察 |
9時 | おやつ・うきうきタイム |
9時30分 | 学級活動 |
11時 | 食事 |
12時30分 | 午睡 |
15時 | おやつ |
16時30分 | 順次降園 |
18時〜19時 | 延長保育 |
時間 | 生活内容 |
---|---|
7時 | 登園・健康観察 |
9時30分 |
うきうきタイム |
10時 | 学級活動(保育園児と幼稚園児が交流学級を編成します) |
12時 | 食事 |
13時 | 午睡 |
15時 | おやつ |
16時30分 | 順次降園 |
18時〜19時 | 延長保育 |
年間行事
時期 | 行事内容 |
---|---|
4月 |
入園式 |
5月 |
PTA総会・3~5歳児親子バス遠足・個人懇談・眼科検診・内科検診・耳鼻科検診・あいさつ運動・交通安全教室 |
6月 |
0~2歳児保育参観日・歯科検診・サツマイモ苗植え・個人懇談・PTA環境整備作業・プール開き |
7月 |
夏まつり |
8月 |
盆希望保育 |
9月 |
PTA環境整備作業・あいさつ運動 |
10月 |
あだかえっこ運動会・芋掘り・内科検診・歯科検診・遠足(3~5歳児) |
11月 |
焼き芋会・幼保一斉開放日・PTA研修会・給食参観日・東出雲公民館文化祭・5歳児親子活動「うぐいす山へGO!」 |
12月 |
あだかえっこのつどい(0~2歳児)・クリスマスおたのしみ会 |
1月 |
あだかえっこのつどい(3、4歳児) |
2月 |
節分会・あだかえっこのつどい(5歳児) |
3月 |
ありがとうの会・修了証書授与式 |
- 毎月:誕生会・避難訓練・身体測定・おはなしいいね(地域の方による絵本読み聞かせ)・おはなし出前(ストーリーテリング)・お弁当の日(夏期を除く)
- 地域交流:小、中学校との交流・あだかえっこ広場(未就園児との交流)
クラス編制(クラス名・人数)
- もも(0歳児)5名
- りんご(1歳児)12名
- みかん(2歳児)14名
- こぐま(3歳児)16名
- うさぎ(4歳児)14名
- ぱんだ(4歳児)12名
- ぞう(5歳児)25名
この記事に関するお問い合わせ先
こども子育て部 こども政策課
電話:0852-55-5666 (こども政策係)
電話:0852-55-5032(安心子育て係)
ファックス:0852-55-5562
お問い合わせフォーム
更新日:2024年04月23日