松江市地域防災計画

更新日:2024年03月26日

地域防災計画

松江市地域防災計画(令和6年3月修正)は、以下のリンク先からPDFファイルにてご覧いただけます。

なお、容量の大きなファイルは、ダウンロードに時間を要する場合がありますので、ご注意ください。

風水害対策編

震災対策編

各種災害対策編

原子力災害対策編

資料編

令和6年3月修正の概要

令和6年3月修正の概要は次のとおりです。

松江市地域防災計画(案)に対する意見募集について

令和5年12月4日(月曜)から、令和6年1月4日(木曜)にかけて、松江市地域防災計画(案)に対する意見募集を実施しました。

詳細は下記の「松江市地域防災計画パブリックコメント」のページをご覧ください。

地域防災計画とは

計画の目的

「松江市地域防災計画」は、災害対策基本法第42条の規定に基づき、市長を会長とし、市内の防災関係機関の代表者により構成される「松江市防災会議」が作成する計画です。
本計画では、市民や事業所の皆さんの生命、身体および財産を災害から守るため、すなわち「災害に強い松江市」を実現するために、市や関係機関、市民および事業所の皆さんが果たすべき責務と役割について定めています。
また、本計画は、国の「防災基本計画」および県の「島根県地域防災計画」と相互に関連性を有し、連携した計画となっています。

計画の構成

松江市地域防災計画は、次の各編により構成されています。

風水害対策編

計画の方針、想定される被害、風水害に対する事前の備え、風水害が発生した場合の対応、復旧・復興に必要な制度や措置について定めています。

震災対策編

計画の方針、想定される被害、地震災害及び津波災害に対する事前の備え、地震災害及び津波災害が発生した場合の対応、復旧・復興に必要な制度や措置について定めています。

各種災害対策編

日本海における油流出事故、出雲空港等における航空災害、鉄道やライフライン施設おける事故災害、雪害及び渇水等の災害に関する予防計画ならびに応急対策計画を定めています。

原子力災害対策編

島根原子力発電所の運転により放射性物質又は放射線が異常な水準で事業所外へ放出されることによる原子力災害の発生及び拡大を防止し、原子力災害の復旧を図るために必要な対策について定めています。

資料編

風水害対策編、震災対策編、各種災害対策編及び原子力災害対策編に関する資料をまとめています。

この記事に関するお問い合わせ先

防災部 防災危機管理課
電話:0852-55-5115(危機管理係)、0852-55-5174(防災情報係)
ファックス:0852-55-5617
お問い合わせフォーム