株式会社ナフコと「災害時における物資供給に関する協定」

更新日:2023年02月27日

株式会社ナフコと「災害時における物資供給に関する協定」を締結

協定名

「災害時における物資供給に関する協定」

締結日

令和元年12月25日(水曜)

趣旨及び経緯

松江市において大規模な災害が発生した場合には、現在、本市が応援協定を締結している市内業者も被災する可能性が高く、迅速に物資を確保する体制の強化が必要と考えていた。

そこで、全国展開している企業と個別に応援協定を締結することで、店舗間の支援も期待でき、災害発生時における円滑な物資の供給体制を図ることが可能となることから、全国各地にホームセンター等の店舗を展開している「株式会社ナフコ」様のご理解をいただき、本協定を締結する運びとなったもの。

協定の内容

災害時に多数の避難者が発生した場合に、避難者の避難生活などの際に必要となる生活関連物資の供給を迅速かつ円滑に行うため、株式会社ナフコと松江市との間で、物資供給の要請方法や運搬方法などを定めた協定を締結し、災害時における物資の供給体制の更なる強化を図るもの。

株式会社ナフコの企業情報

  • 本社:福岡県北九州市小倉北区魚町2-6-10
  • 店舗数:364店舗(2019年9月末現在)
    島根県(計9店舗):平田店、北出雲店、湖陵店、大田店、松江店、浜田店、益田店、益田北店、雲南店
    ほか中国地方:鳥取県(4店舗)、広島県(27店舗)、岡山県(14店舗)、山口県(27店舗)
  • 自治体との協定締結数:99団体(令和元年12月10日現在)

この記事に関するお問い合わせ先

防災部 防災危機管理課
電話:0852-55-5115(危機管理係)、0852-55-5174(防災情報係)
ファックス:0852-55-5617
お問い合わせフォーム