令和6年度第1回(第55回)松江市原子力発電所環境安全対策協議会
会議の開催結果
1 会議名
令和6年度第1回松江市原子力発電所環境安全対策協議会
2 開催日時
令和6年6月26日(水曜日)13時30分から15時30分まで
3 開催場所
松江市千鳥町30ホテル一畑2階平安(1/3区画)
4 審議の概要
- 島根原子力発電所2号機の設計及び工事の計画の認可並びに原子炉施設保安規定の認可については、原子力規制庁から説明をして、質疑応答を行った。
- その他
5 公開・非公開の別
公開
6 傍聴人数及び定員
4人(定員15人)
7 問合せ先
防災部原子力安全対策課安全対策係【電話】0852-55-5616
8 その他
資料
松江市原子力発電所環境安全対策協議会設置要綱 (PDFファイル: 98.0KB)
松江市原子力発電所環境安全対策協議会運営要綱 (PDFファイル: 101.3KB)
資料1「島根原子力発電所2号炉の審査の概要」 (PDFファイル: 10.9MB)
会議録
会議の開催
1 会議名
令和6年度第1回松江市原子力発電所環境安全対策協議会
2 設置根拠及び設置年月日
設置根拠:松江市原子力発電所環境安全対策協議会設置要綱
設置年月日:平成17年11月1日
3 所管事項
(1)環境の安全性を確認するため、必要な資料の収集及び調査
(2)環境放射能等の調査結果の把握及びその周知方法の検討
(3)その他協議会において必要と認める事項
4 開催日時
令和6年6月26日(水曜日)13時30分から15時30分まで
5 開催場所
松江市千鳥町30ホテル一畑2階平安(1/3区画)
6 議題及び公開・非公開の別
(1)島根原子力発電所2号機の設計及び工事の計画の認可並びに原子炉施設保安規定の認可について
(2)その他
公開
7 傍聴手続きの方法
傍聴希望者は、会議の開催30分前から開催予定時刻までに、当該会議の会場において受付のうえ、係員の指示に従って入場することができます。
なお、傍聴の申込手続は先着順で行い、定員になり次第終了いたします。
8 傍聴定員
15人
9 問い合わせ先
防災部原子力安全対策課安全対策係【電話】0852-55-5616
この記事に関するお問い合わせ先
防災部 原子力安全対策課
電話:0852-55-5616
ファックス:0852-55-5617
お問い合わせフォーム
更新日:2024年07月23日