島根半島・宍道湖中海ジオパークツアーの参加募集開始

更新日:2025年06月26日

小泉八雲とセツの足跡を辿るジオの旅

    八雲たちが巡った日御碕、美保関、出雲大社でジオガイドの案内による日帰りツアーを3回実施します。

    八雲とセツは島根半島・宍道湖中海ジオパークの貴重な地質遺産などを巡り『知られぬ日本の面影』でその情景を執筆しています。

    2人が見た“あの日の風景”を一緒に探しに行きましょう!

 

〈募集人員〉各回20人

〈 参加料 〉3,000円/1人(含まれるもの:昼食代、ガイド料、保険代、お土産代)

〈申込方法〉チラシに記載してあるQRコードからお申し込みいただくか、

                     必要事項を記入の上、電子メールでお申込みください。

〈 その他 〉参加者には小泉八雲ゆかりのお土産をプレゼントします

 

【日御碕】

開催日時:令和7年8月7日(木曜日)11時00分~15時30分(申込締切 7月31日)

集合場所:日御碕ビジターセンター前(出雲市大社町日御碕1089-37)

内容:日御碕港や日御碕神社のほか、おわし浜や柱状節理、出雲日御碕灯台などを

           巡るコース

申込締切:7月31日(木曜日)申し込みはこちらから

 

【美保関】

開催日時:令和7年9月20日(土曜日)10時00分~15時00分(申込締切 9月12日)

集合場所:松江観光協会美保関町支部(美保関文化交流会館内)奥駐車場

(松江市美保関町美保関661)

内容:美保神社、小泉八雲記念公園のほか、青石畳通りや美保関灯台などを巡るコース

申込締切:9月12日(金曜日)申し込みはこちらから

 

【出雲大社】

開催日時:令和7年11月9日(日曜日)10時00分~15時00分(申込締切 10月31日)

集合場所:観光センターいずも前(出雲市大社町杵築東273)

内容:稲佐の浜、出雲大社のほか、上の宮、神迎えの道などを巡るコース

申込締切:10月31日(金曜日)申し込みはこちらから

島根半島・宍道湖中海ジオパーク 小泉八雲とセツの足跡を辿るジオの旅 チラシ表面

島根半島・宍道湖中海ジオパーク 小泉八雲とセツの足跡を辿るジオの旅 チラシ裏面

ジオパーク探検隊 立久恵峡日帰り満喫ツアー

    ジオガイドによる立久恵峡の地質・地形や植物、文化の紹介と、くにびき自然学校による神戸川での川遊び、アユのつかみどりなどを行う自然体験ツアーを実施します。

【出発日】     令和7年8月22日(金曜日)

【対象者】     小学校4~6年生とその保護者

【旅行代金】  3,000円/1人

【申込締切】  令和7年8月5日(火曜日) 申し込みはこちらから

ジオパーク探検隊 立久恵峡日帰り満喫ツアー チラシ表

ジオパーク探検隊 立久恵峡日帰り満喫ツアー チラシ裏面

ジオパーク探検隊 島根町野井で日本海を楽しもう!

    国の天然記念物「築島の岩脈」を眺めながら、SDGs学習、魚さばき、海鮮BBQ、日替わりで船釣り体験やクルージングをすることで、日本海の自然を全身で体験できるツアーを実施します。

【出発日】     令和7年9月6日(土曜日)…船釣り体験

                      令和7年9月7日(日曜日)…多古の七つ穴クルージング

【対象者】     小学校5、6年生とその保護者

【旅行代金】  おとな5,000円/1人 こども3,000円/1人

【申込締切】  令和7年8月18日(月曜日) 申し込みはこちらから

ジオパーク探検隊 島根町野井で日本海を楽しもう!日帰りツアー チラシ表

ジオパーク探検隊 島根町野井で日本海を楽しもう! チラシ裏

この記事に関するお問い合わせ先

文化スポーツ部 文化振興課ジオパーク推進室
電話:0852-55-5399
ファックス:0852-55-5070
お問い合わせフォーム