刊行物のご案内:松江市文書調査報告書

更新日:2023年02月01日

松江市文書調査報告書

 松江市では平成19年度から国の補助(史料調査費国庫補助)を受け、松江市内の諸家・寺社の古文書の調査、整理、目録作成、保存処理を行いました。あわせて、公民館・地区集会所等の所蔵文書調査も松江市史編纂事業の中で実施し、成果を公刊しています。これらの目録は販売しておりませんが、県内主要公立図書館、および国立国会図書館等に納本しております。閲覧可能な施設の詳細につきましては、史料調査課までお問い合わせ下さい。

松江市文書調査報告書第4集

松江市文書調査報告書第4集の冊子表紙のサムネイル画像

「松江市内公民館等所蔵文書調査目録(2)」
平成28年4月発行、314頁、松江市歴史まちづくり部史料編纂課、(注意)非売品

 松江市では平成19年度から平成27年度にかけて、松江市内の公民館、地区集会所等が所蔵する文書の調査、整理、目録作成、保存処理を行いました。本目録には以下の目録が掲載されています。

  • 【公民館・区有文書】
    川部(本庄)区有文書、旧御津村役場文書目録(近世文書)、持田公民館所蔵資料、忌部公民館所蔵資料、大庭公民館所蔵資料、竹矢公民館所蔵資料、津田公民館所蔵資料

松江市文書調査報告書第3集

松江市文書調査報告書第3集の冊子表紙のサムネイル画像

「松江市内公民館等所蔵文書調査目録(1)」
平成28年4月発行、430頁、松江市歴史まちづくり部史料編纂課、(注意)非売品

 松江市では平成19年度から平成27年度にかけて、松江市内の公民館、地区集会所等が所蔵する文書の調査、整理、目録作成、保存処理を行いました。本目録には以下の目録が掲載されています。

  • 【公民館・区有文書】
    朝酌公民館所蔵資料、生馬公民館所蔵資料、上講武公会堂所蔵資料、南講武地区区長箪笥文書、古浦集会所所蔵資料、野波区有文書、古江公民館所蔵資料、本庄公民館所蔵資料

松江市文書調査報告書第2集

松江市文書調査報告書第2集の冊子表紙のサムネイル画像

「松江市内寺社史料調査目録-平成22年度〜平成25年度-」
平成26年3月発行、670頁、松江市教育委員会文化財課(史料編纂室)、(注意)非売品

 松江市では平成22年度から平成25年度にかけて、国庫補助事業により、旧市内(旧城下)の寺院15箇所、神社10箇所の関係史料の調査、整理、目録作成、保存処理を行いました。本目録には以下の目録、解題が掲載されています。

  • 【寺院】
    朝日寺文書(高野山真言宗、鹿島町佐陀本郷)、安国寺文書(臨済宗南禅寺派、竹矢町)、円流寺文書(天台宗、西尾町)、応海寺文書(臨済宗南禅寺派、島根町加賀)、華蔵寺文書(臨済宗南禅寺派、枕木町)、高祖寺文書(高野山真言宗、秋鹿町)、西光寺文書(浄土真宗大谷派、和多見町)、順光寺文書(浄土真宗本願寺派、石橋町)、成相寺文書(高野山真言宗、荘成町)、信楽寺文書(浄土宗、竪町)、清安寺文書(曹洞宗、邑生町)、清光院文書(曹洞宗、外中原町)、天倫寺文書(臨済宗妙心寺派、堂形町)、普門院文書(天台宗、北田町)、蓮華寺文書(臨済宗南禅寺派、美保関町千酌)
  • 【神社】
    阿羅波比神社文書(外中原町)、忌部神社文書(東忌部町)、神魂神社文書(大庭町)、熊野大社文書(八雲町熊野)、佐太神社文書(鹿島町佐陀宮内)、宮川家文書〔佐太神社関連〕(鹿島町佐陀宮内)、須衛都久神社文書(西茶町)、田原神社文書(奥谷町)、売布神社文書(和多見町)、山代神社文書(古志原)

松江市文書調査報告書第1集

松江市文書調査報告書第1集の冊子表紙のサムネイル画像

「乙部家等古文書史料調査目録-平成19年度〜平成21年度-」
平成22年3月発行、426頁、松江市教育委員会文化財課、(注意)非売品

 松江市では平成19年度から平成21年度にかけて、国の補助(史料調査費国庫補助)を受けて、19家の古文書の調査、整理、目録作成、保存処理を行いました。本目録には以下の目録、解題が掲載されています。

  • 【藩士家文書】
    乙部家文書、安部家(香西太郎右衛門家)文書、石田家文書、大橋家文書、落合家文書、神谷家文書、小竹原家(柳多家等旧蔵)文書、桜井家文書、園山家文書、三谷家別置文書
  • 【商家・地方文書】
    定秀家文書、信楽寺(瀧川家旧蔵)文書、清巌寺(玉造村役人)文書、長岡家文書
  • 【寺社文書】
    円成寺文書、月照寺所蔵文書、千手院文書、松江神社所蔵文書、売布神社文書

この記事に関するお問い合わせ先

文化スポーツ部 松江城・史料調査課
電話:0852-55-5959(松江城係)、0852-55-5388(史料調査係)
ファックス:0852-55-5495
お問い合わせフォーム