新松江市総合体育館、北公園・楽山公園運動施設
お知らせ
北公園多目的広場の再開について
冬芝が順調に生育していまので、予定どおり令和2年10月17日(土曜日)から再開します。
皆様のご利用をお待ちしています。
冬芝の播種作業に伴う養生期間について
冬芝の播種等のため次の期間利用を休止します。
休止期間:令和2年9月14日(月曜日)から10月16日(金曜日)まで
芝の補植を行いました
北公園多目的広場に芝2,000株の補植を行いました。(令和2年7月)
補植した部分は、定着するまでのしばらくの間お使いいただけませんので、ご了承ください。
芝の補植について
北公園多目的広場グラウンドの芝生が部分的になくなっていました。
例年のように芝苗の補植を予定しましたが、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、ボランティアの募集は取りやめました。
参加を希望されていた皆様には申し訳ありませんが、ご理解ください。
また、6月12日まで芝の養生のため休止期間といたしますので、ご理解とご協力をお願いします。
なお、令和2年度も天然芝維持活動に、スポーツ振興くじの助成を受けています。
スポーツ振興くじ、スポーツ振興基金と助成事業 GROWING トップページ

施設の再開について
コロナ禍により休止している施設を次のとおり再開します。
- 利用開始日:5月18日(月曜日)から
- 対象施設:総合体育館(トレーニングルームは感染防止対策が整うまで引き続き休止します)
北庭球場、楽山野球場、楽山庭球場
施設のご利用にあたりましては、手指の消毒、マスク着用、利用者名簿の提出等の感染防止対策にご協力いただきますようお願いします。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のための施設休止について
松江市内で新型コロナウイルス感染症の陽性判定者が確認されたことから、次の期間施設を休止いたします。
- 休止期間:4月11日(土曜日)から当面の間
- 休止施設:松江市総合体育館、北庭球場、北公園多目的広場、楽山野球場、楽山庭球場
- 規模縮小施設:駐車場(第1駐車場は休止、第2駐車場のみ利用可)
再開時期については、またお知らせします。ご理解とご協力をお願いします。
冬芝の種まきをしました
北公園多目的広場のグラウンドに冬芝の種まきをしました。(令和元年10月)
11月以降に利用を再開します。
芝の補植を行いました
北公園多目的広場グラウンドの芝生が部分的になくなっていました。
悪天候の中、ボランティアで補植に参加してくださった皆様、ありがとうございました。
お陰様で、5,000株の補植ができました。(令和元年6月)
7月初旬から利用を再開したいと思いますが、天然芝の維持、管理のため、基本的に月曜、火曜は養生日にしたいと思います。ご理解とご協力をお願いします。
天然芝の維持活動には、令和元年もスポーツ振興くじの助成を受けています。
北公園多目的広場に冬芝が生えました
北公園多目的広場に冬芝が生えそろいました。(平成30年10月)
冬季のご利用もお待ちしています。

北公園多目的広場の利用を再開します
平成30年6月に芝植えをした広場を全面芝生のグランドとして、9月から利用を再開します。
島根県サッカー協会様をはじめ、芝生化にご協力いただいた皆様にお礼を申し上げます。
ご利用にあたっては、松江市総合体育館(電話0852-25-1700)にお問い合わせください。

また、この芝生の整備は、スポーツ振興くじ(toto)の助成を受けて実施しました。


北公園多目的広場芝生の植栽を行いました
平成30年6月3日(日曜日)に北公園多目的広場に芝植えを行いました。
当日は約600人のボランティアの皆様にご協力いただき大変お世話になりありがとうございました。
平成29年度料金表について
北公園・楽山公園運動施設の平成29年度料金が決まりました。4月から供用開始した多目的広場と駐車場の料金も掲載しておりますので、お知らせします。
松江市総合体育館及び北公園・楽山公園運動施設料金表(平成29年4月1日から) (PDFファイル: 213.7KB)
松江市総合体育館及び北公園・楽山公園運動施設のホームページについて
松江市総合体育館及び北公園・楽山公園運動施設のホームページです。是非ご覧ください。
新総合体育館の整備について
コンセプト
新松江市総合体育館は、平成28年3月末に閉館した旧総合体育館に替わる、松江の屋内スポーツ拠点施設として、平成28年4月16日にオープンしました。
整備に先立ち、市民の皆様や各種競技団体、専門アドバイザーなど各方面からいただいた貴重なご意見をもとに、平成24年3月に策定した「(仮称)新体育館建設基本構想・基本計画」の中で、次の3点を施設建設の基本コンセプトにしました。
- 市民のスポーツを推進する体育館
- 「するスポーツ」に対応できる体育館
- 「みるスポーツ」に対応できる体育館
- 「ささえるスポーツ」に対応できる体育館
- 安心・安全なまちづくりに資する体育館
- 災害時の避難拠点となる体育館
- 人にやさしい機能を有する体育館
- 環境にやさしい機能を有する体育館
- 松江らしさを醸し出す体育館
- 松江らしさ(歴史・文化的佇まい)と調和する体育館
- 松江らしいおもてなしを実現する体育館
これまでの検討経過
(注意)建設工事の様子は、以下のリンクをご覧ください
更新日:2023年02月01日