スマートフォン版を表示

- 名称:松江市立意東幼保園
- 郵便番号:699-0102
- 住所:島根県松江市東出雲町下意東751番地1
- 電話:0852-52-3067
- ファックス:0852-52-3198
- メールアドレス:意東幼保園へメールを送信
園の概要
保育目標
「心豊かなたくましいこどもの育成」
- めざすこども像
- いつも元気なこども(あいさつを交わし合い、進んで体を動かすこども)
- ともだちみんなとなかよく遊べるこども(友だちとのかかわりを楽しみ、互いのよさを認め合うこども)
- うきうきわくわくチャレンジするこども(物事に興味関心をもち、創造力を働かせながら生活するこども)
生活の流れ
1・2歳児の生活の流れ
時間 |
生活内容 |
7時〜 |
開園、登園(視診)、早朝保育 |
9時15分 |
おやつ |
9時30分 |
なかよしタイム、保育 |
11時15分 |
給食 |
12時30分 |
絵本の読み聞かせ、午睡 |
15時 |
おやつ |
16時30分 |
降園準備 |
18時 |
延長保育 |
19時 |
閉園(土曜日は18時閉園) |
3・4・5歳児の生活の流れ
時間 |
生活内容 |
7時〜 |
開園、登園(視診)、早朝保育 |
9時 |
見つけた遊び |
9時30分 |
なかよしタイム、学級活動、当番活動 |
11時30分 |
給食、はみがき |
13時 |
絵本の読み聞かせ、午睡 |
15時 |
おやつ |
16時30分 |
絵本の読み聞かせ、さよならタイム |
18時 |
延長保育 |
19時 |
閉園(土曜日は18時閉園) |
年間行事
年間行事
時期 |
行事内容 |
4月 |
入園式、始業式、保育参観 |
5月 |
健康診断、遠足、田植え、交通安全指導 |
6月 |
芋苗植え、プール開き、歯の集会、環境整備作業 |
7月 |
夏まつり、川遊び |
8月 |
プール開放、環境整備作業 |
9月 |
稲刈り |
10月 |
親子運動会、脱穀、遠足、干し柿づくり、芋堀り |
11月 |
焼き芋、PTA研修会、保育参観 |
12月 |
もちつき、クリスマス会、しめ縄づくり、発表会 |
1月 |
1年生との交流会 |
2月 |
豆まき、発表会、お別れ遠足 |
3月 |
ありがとうの会、修了証書授与式、修了式 |
- 毎月:安全点検、避難訓練、きれいの日、身体測定、誕生会、園開放、絵本の日、おはなしバウム、はなまるの会、お弁当の日(夏季を除く)
クラス編制(クラス名・人数)
- も も (1歳児) 9名
- りんご(1・2歳児)12名
- うさぎ(3歳児) 12名
- こぐま(4歳児) 11名
- きりん(5歳児) 16名
(2024年4月1日現在)